CDJournal.com
ニュース リサーチ CDJ PUSH
プロデューサーにオオヤユウスケを迎え、新たなトライアルに取り組んだthe ARROWSの3rdアルバム『アロイ』が完成
2009/02/13掲載
 ダンサブルなロック・サウンドで人気を集めてきたthe ARROWSが3枚目となるアルバム『アロイ』を完成させた。ドラムに鵜飼孝治が復帰してバンドとしての結束力をさらに強めた彼ら。プロデューサーにPolarisohanaの活動でも知られるオオヤユウスケを迎え、数々の新たなトライアルに取り組んだ今作について、ヴォーカルの坂井竜司とギターの岩原俊司に話を訊いた。



 今年、結成10年目を迎えたthe ARROWSが再び5人組バンドとなった。2004年にドラマーの鵜飼孝治が脱退して以来、4人はずっと新たなメンバーを探していたが、メジャー2作目を作り上げた2007年末、ヴォーカルの坂井竜二が鵜飼の再加入を提案。スタジオに入って音を合わせたところ、すんなり復活が決まったという。
 「僕らはもともと高校の同級生で、この5人が集まったから音楽が生まれたバンド。それがすごく大事なことだと思ったんです。ウカチン(鵜飼)もドラムをずっと続けてたから、絶対メンバーに戻したかった。ただ、戻ってきたのはいいけど、空気が読めない性格もまったく変わってなかった(笑)」(坂井竜二/vo)
 「ウカチンは音楽が好きというより、みんなと繋がるのが好きな人。だから、みんなの意見をすぐに取り入れて、音に反映してくれるんです。でも覚えたことをすぐ忘れちゃうのが心配(笑)」(岩原俊司/g)


 ……とまあ、旧友を褒めて落とす2人だが、こんなことを遠慮なしに言えるのも15年来の仲間だから。そんな5人で作り上げたアルバム『アロイ』には、プロデューサーとして彼らの友人であるオオヤユウスケが参加している。オオヤはバンドにさまざまな提案をした。たとえば5人全員の意見をサウンドに反映し、バンドとしての存在感を強めること。メンバーのコーラスによって坂井の歌をより際立たせること。そして全10曲、40分代のコンパクトなアルバムを作ること。
 「オオヤさんは楽曲だけじゃなく、バンド全体のプロデュースをしてくれました。メンバー一人ひとりと飲みの席をもうけて、どんなバンドにしたいかとか、どういう音楽がやりたいかとか、そういう話からじっくり付き合ってくれた。きっと長い付き合いで凝り固まってた僕らの関係性をほぐす作業が必要だったんだと思います」(岩原)
 「まさにバンドのデトックス。歌詞の面でもいろんなアドバイスをくれました。言葉探しの旅に行ってこいとか、オレの家に来いとか……結局2人で飲み歩いてたけど(笑)」(坂井)
 その結果、本作にはバンド史上初の試みが多く取り入れられた。ギターの岩原がヴォーカルを取った「灯[tou]」。岩原の楽曲に坂井が書きためていた詞を当てはめた「からだのV」。変拍子を取り入れた「ABCD」(これは変拍子嫌いの坂井を4人で説得して実現した記念すべき曲)。そしてアルバムはバンドの“これまで”と“これから”を歌う「15years」で幕を閉じる。
 「〈15years〉は、ウカチンが戻った直後に自分たちの高校の卒業式でライヴをする機会があって、久々にみんなで校内を歩いたとき、いろんなことがあったなと思って無邪気に書いた曲です。歌詞は自分の思いを押し付けないように俯瞰的視点で書いたので、そのぶん今、自分の周りにあるものを素直に描き出せた。聴く人にはそこから見えるものを自由に感じとってもらえればと思います」(坂井)
 アルバムのタイトルとなった『アロイ』は、いろんな種類の金属が融合してひとつになった“合金”を意味する言葉。今のthe ARROWSに当てはまる言葉は、これ以外にちょっと見当たらない。


取材・文/廿楽玲子(2009年1月)



【the ARROWSライヴ情報】


『the ARROWS presents アルバム発売記念ライヴ「アロい四感〜予感A」』
2月16日
下北沢CLUB Que
open18:30/start19:00
料金:前売2,800円 当日3,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/POMERANIANS
問:CLUB Que 03-3412-9979
※「予感A」の「A」とは、「ACTION」の「A」で「赤」がテーマカラーです。

『the ARROWS presents アルバム発売記念ライヴ「アロい四感〜予感B」』
2月17日
下北沢CLUB Que
open18:30/start19:00
料金:前売2,800円 当日3,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/LEO今井
問:CLUB Que 03-3412-9979
※「予感B」の「B」とは、「BEAT」の「B」で「青」がテーマカラーです。

『the ARROWS presents アルバム発売記念ライヴ「アロい四感〜予感C」』
2月24日
会場:名古屋TOKUZO
open18:00/start19:00
料金:前売2800円 当日3300円
※整理番号付・入場時に別途ドリンク代必要
出演:the ARROWS/アナログフィッシュ
ゲスト:オオヤユウスケ
問:TOKUZO 052-733-3709(18:00〜翌5:00)
※「予感C」の「C」とは、「COOL」の「C」で「黄」がテーマカラーです。

『the ARROWS presents アルバム発売記念ライヴ「アロい四感〜予感D」』
2月25日
会場:名古屋TOKUZO
open18:00/start19:00
料金:前売2800円 当日3300円
※整理番号付・入場時に別途ドリンク代必要
出演:the ARROWS/セカイイチ
ゲスト:オオヤユウスケ
問: TOKUZO 052-733-3709(18:00〜翌5:00)
※「予感D」の「D」とは、「DANCE」の「D」で「緑」がテーマカラーです。


『イベントツアー「アロい十感」』

3月1日
会場:福岡DRUM SON
open17:30/start18:00
料金:前売2,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/サクラメリーメン/他
問:BEA 092-712-4221/DRUM SON 092-737-5777

3月15日
会場:長野LIVE HOUSE J
open17:30/start18:00
料金:前売2,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/サクラメリーメン/オトナモード/他
問:FOB長野 026-227-5599

3月16日
会場:新潟CLUB JUNK BOX mini
open18:30/start19:00
料金:前売2,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/サクラメリーメン/オトナモード
問:FOB新潟 025-229-5000

3月18日
会場:金沢van van V4
open18:30/start19:00
料金:前売2,300円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/サクラメリーメン/LOVE LOVE LOVE
問:FOB金沢 076-232-2424

3月22日
会場:岡山CRAZYMAMA KINGDOM
open17:00/start17:30
料金:前売2,500円 当日3,000円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/APOGEE/THE BAWDIES/他
問:夢番地(岡山) 086-231-3531

3月26日
会場:仙台Hook
open18:00/start19:00
料金:前売3,500円(ドリンク代別)
出演:the ARROWS/他
問:GIP 022-222-9000
関連情報を見る
関連写真
関連ディスク
関連アーティスト
ジャンル別でもっと見る
ジャパニーズ ロック&ポップス
CDJ PUSHのTOPに戻る

[2]ページの先頭へ
[0]TOPに戻る

[PR] 30万枚のCDと400万曲、10万枚のDVDから探そう!
(C)ONGAKUSHUPPANSHA Co.,Ltd.