【冨田 勲 インタビュー】 今、子どもたちに伝えたい“手塚イズム”の奥深いメッセージ

冨田勲   2009/10/21掲載
はてなブックマークに追加
【冨田 勲 インタビュー】
今、子どもたちに伝えたい“手塚イズム”の奥深いメッセージ
取材・文/山尾敦史(2009年9月)



――今回の新しいヴァージョンについて、特徴をお聞かせください。
冨田 勲(以下、同) 「僕はいつでも、自分の音楽を誰に聴いてほしいのか、という考えが大切だと思っています。今回はとくに、小学生や幼稚園生なども含めたお子さんたちに、いちばん聴いてほしいですね。綾戸智恵さんに親しみやすい語り口でナレーションをお願いしたのもその一環ですが、あの方の歌には“あなたのために歌っているんですよ”という親近感があふれていますから、きっと子どもたちにも楽しさが伝わるでしょう。

 音楽も今回は5.1chサラウンドならではの楽しみ方ができるよう、いろいろな楽器がストーリーに合わせて横や後ろから聞こえるようにしています。オーケストラのスコアに、この楽器は右で、こっちの楽器は左、なんていう指示を書き込んだんですよ。以前にLPを作ったとき、手塚治虫さんがわざわざ各場面の絵を描いてくれたんですが、今回もその貴重な原画をディスクに収録していますから、綾戸さんならではの語りといっしょに楽しんでいただけるでしょうね」
――オーケストラの各楽器がレオやエライザ、ゾウなどジャングルの動物たちや、サメなど海の生き物のテーマを担当しますが、こうした手法はワーグナーほかクラシック音楽でおなじみだと思います。これはクラシックが大好きだった手塚さんの意向も反映されているのでしょうか。
 「こうしたスタイルで書いてほしいということはおっしゃいませんでしたが、クラシックに詳しい手塚さんのことですから、ピアノに向かって“チャイコフスキーのあの部分みたいなメロディがいいなあ”なんておっしゃることはありました。僕自身もちょうどワーグナーに傾倒していた頃で、あの世界観は『ジャングル大帝』の音楽にも反映されていると思います」
――いろいろな音が四方から聞こえてくるのは大人でも楽しく、冨田さんがシンセサイザーで録音された『展覧会の絵』や『惑星』を思い出す場面もありました。
 「もともと僕には戦後のラジオでストラヴィンスキーやラヴェルなど、20世紀の音楽を聴きながらワクワクしたという経験があり、オーケストラの色彩感に魅了されていたんです。音楽家として仕事をするようになった時代はモノラルからステレオへの移行期でしたから、立体音響の楽しさをたくさんの人に伝えたかったんですよ。

 LPヴァージョンの『ジャングル大帝』もその一つでしたが、コンサートとはまったく違った音舞台を作ってみたんです。僕が演出家で、いろいろな楽器が俳優さんという感覚ですね。ですから聴いていただく方には、その舞台を楽しんでいただきたいんです。また、ブックレットに掲載されている解説を読みながら聴けば、オーケストラを構成するさまざまな楽器の音色を聴きとることもできますから、オーケストラ入門としても楽しんでいただけるでしょう」
冨田勲&綾戸智恵。
完成発表会にて
――『ジャングル大帝』は1950年に手塚さんが漫画誌に発表されてから半世紀以上もたちますが、今年(2009年)もテレビ・アニメがリメイクされるなど、今でも古さをまったく感じさせません。その魅力や本質はどういったところにあるとお考えでしょうか。
 「僕はこの作品に、とても強い“手塚イズム”の存在を感じているんです。どんなに辛いことがあっても前向きに生きるんだというレオの姿は、時代にかかわらず大事なテーマでしょうし、綾戸さんにナレーションをお願いしたのも、じつは彼女自身の体験と共通点があるからなんです。

 もうひとつ、これは僕が想像していることにすぎないんですが、この作品は南アフリカのアパルトヘイト問題が起こってから2年後に書かれていまして、もしかすると手塚さんはそれを意識していたんじゃないかなとも思えるんですよ。今回のブックレットにも書いたんですけれど、もしかするとレオはネルソン・マンデラの化身かもしれません。手塚さんが直接そうおっしゃったわけではありませんが、単なる動物の物語でないことは確かですし、大自然や動物たちと人間との関係、パンジャやエライザが遭遇する残酷な運命と悲しみなど心をえぐられるようなところがあり、無菌状態で育てられがちな現代の子どもたちへ、強いメッセージを送っているような気さえします。

 その一方で魚たちがレオに泳ぎ方を教えてくれる場面など、苦しんでいるときに助けてくれる仲間の大切さも描かれており、それもまた重要なテーマでしょうね。手塚作品の奥深さを、あらためて感じることができる傑作だと思います」


最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ
[インタビュー] 文坂なの \[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル
[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ![インタビュー] you-show まずは目指せ、新宿制覇! 新宿発の楽曲派アイドル・グループがデビュー!
[インタビュー] 想像を超えた創造。タフでラフでラブな一枚 崇勲×ichiyonのジョイント・アルバム[インタビュー] 千住 明、オペラ・アリアをヴァイオリンで 千住真理子とともに20年以上前の編曲スコアを再録音
[インタビュー] 思い出とともに甦る名曲の数々 藤あや子のカヴァー・アルバム[インタビュー] 紫 充実の新作を発表、海外フェスへの出演決定と結成55周年に向け勢いを増すバンドの現在と未来
[インタビュー] RISA KUMON バイリンガル・シンガー・ソングライター  ユニバーサルなアルバムでデビュー[インタビュー] HAIIRO DE ROSSI ジャズ・ラップの金字塔 10枚目にして最高傑作
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015