| 名曲との新たな出会いをつくり出し、広く音楽ファンから好評をいただいている名曲コレクション・シリーズにクラシック編がドーン! 
                  と一挙に1000曲も掲載して登場! | 
              
               
                | クラシック・ファンなら知っているはず(?!)の古典名曲から現代曲まで1000曲の“聴きどころ”を紹介。作曲家のプロフィール解説と名曲解説から“聴きどころ解説”、さらに“聴くならこのCD”とワン・コメント付きで決定盤CD3236タイトルを紹介。親切この上ない作曲家別の名曲事典構成。 | 
              
               
                  | 
              
               
                | ≪内容≫ | 
              
               
                | 「アフター・ユーヴ・ゴーン」「浮気はやめて」などから「慕情」「ロイヤル・ガーデン・ブルース」まで名曲200曲を取り上げ、その解説&誕生物語のほか、各名曲の演奏が収録されている名盤CDもあわせて紹介・解説。また、名曲の演奏を解説〜オリジネーターがジャズメンなら、その盤も紹介するほか、曲名は邦題 
                  / オリジナル・タイトル / 英タイトル、複数の場合は判明しているものを可能な限り掲載するなど、読んで楽しく、名曲辞典として保存性の高い内容です。 | 
              
              
                | ≪特色≫ | 
              
               
                
                  
                     
                      | ★目玉はこれまでにない“聴きどころ”解説と名曲解説! 明解にして簡潔! | 
                     
                    
                      | ★知っているようで、意外と知らないクラシック名曲の“ヘェ〜”を満載! | 
                     
                    
                      | ★こんな盤が出ていたのか? 意外性いっぱいの決定盤CDを発見! | 
                     
                    
                      | ★俗称からも引ける充実の曲名索引ページ! | 
                     
                   
                  
                 | 
              
               
                 ≪収録曲の一例≫ 
                  
                     
                      ・アルベニス:「スペイン組曲」op.47〜グラナダ 
                        ・アンダーソン:タイプライター 
                        ・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」(「和声と創意への試み」op.8より) 
                        ・ヴィラ=ロボス:バキアーナス・ブラジレイラス(ブラジル風バッハ)第5番 
                        ・ウェーバー:オペラ「魔弾の射手」op.77〜序曲 
                        ・ヴェルディ:オペラ「リゴレット」〜女心の歌 
                        ・ヴォルフ:ゲーテ歌曲集〜第9曲ミニョン「君よ知るや南の国」 
                        ・オッフェンバック:オペレッタ「天国と地獄」序曲 
                        ・ガーシュウィン:オペラ「ポーギーとベス」〜サマータイム 
                        ・クライスラー:愛の喜び 
                        ・グリーグ:ペール・ギュント第1組曲op.46〜アニトラの踊り 
                        ・グレツキ:交響曲第3番「悲歌」op.36 
                        ・サティ:3つのジムノペディ 
                        ・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼンop.20 
                        ・サン=サーンス:動物の謝肉祭 
                        ・シェーンベルク:浄められた夜op.4 
                        ・シベリウス:交響詩「フィンランディア」op.26 
                        ・J.シュトラウス供Д錺襯帖嵌しく青きドナウ」op.314 
                        ・R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」op.30 
                        ・シューベルト:交響曲第8番(第7番)ロ短調D.759「未完成」 
                        ・シューマン:謝肉祭op.9 
                        ・ショスタコーヴィチ:交響曲第7番ハ長調「レニングラード」op.60 
                        ・ショパン:24の前奏曲第15番変ニ長調op.28-15「雨だれ」 
                        ・ストラヴィンスキー:バレエ「火の鳥」 
                        ・スメタナ:交響詩「ヴルタヴァ(モルダウ)」 
                        ・武満徹:ノヴェンバー・ステップス 
                        ・團伊玖磨:オペラ「夕鶴」 
                        ・チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調「悲愴」op.74 
                        ・ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調「新世界より」op.95 
                        ・ドビュッシー:交響詩「海」 
                        ・中田喜直:夏の想い出 
                        ・ハイドン:交響曲第94番ト長調Hob.-94「驚愕」 
                        ・J.S.バッハ:カンタータ「目覚めよと呼ぶ声あり」BWV.140 
                        ・バーバー:弦楽のためのアダージョ 
                        ・バルトーク:オペラ「青ひげ公の城」 
                        ・ビゼー:オペラ「カルメン」〜ジプシーの歌 
                        ・フォーレ:レクイエムop.48 
                        ・プッチーニ:オペラ「蝶々夫人」〜ある晴れた日に 
                        ・ブラームス:5つの歌曲〜子守歌op.49-4 
                        ・プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」op.67 
                        ・ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調「運命」op.67 
                        ・ヘンデル:組曲「水上の音楽」 
                        ・ボロディン:オペラ「イーゴリ公」〜ダッタン人の踊り 
                        ・マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」 
                        ・ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 
                        ・メシアン:トゥーランガリラ交響曲 
                        ・メンデルスゾーン:劇付随音楽「真夏の夜の夢」op.61〜序曲 
                        ・モーツァルト:セレナード第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525 
                        ・ラヴェル:ボレロ 
                        ・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲op.43 
                        ・リスト:超絶技巧練習曲集〜第1番ハ長調「前奏曲」 
                        ・ロッシーニ:オペラ「ウィリアム・テル」序曲 
                        ・ワイル:オペラ「三文オペラ」〜マック・ザ・ナイフ 
                        ・R.ワーグナー:楽劇「ニーベルンクの指環」〜第1日「ワルキューレ」〜ワルキューレの騎行 
                         
                        …その他 全1000曲 | 
                     
                   
                 |