|
2008年5月30日発売 |
B5判 240頁 |
本体2,000円 + 税 |
雑誌コード:64371-38 |
【品切れ】 |
|
1950〜60年代のポップス&ビートルズの名曲が使用された代表的な映画作品を、当時の映画プログラムとともに再現!老若男女、誰もが楽しめる決定版ビジュアル・ブック!! |
|
|
○Part1
オールディーズが流れた映画:1974‐2000
アメリカン・グラフィティ / グローイング・アップ / ワンダラーズ / バック・トゥ・ザ・フューチャー / ペギー・スーの結婚
/ ブルーベルベット / スタンド・バイ・ミー / ラ★バンバ / プリティ・ウーマン / ハネムーン・イン・ベガス
/ さらば青春の光 / 地獄の黙示録 / ローズ/ポーキーズ / ミステリー・トレイン / ホーム・アローン / パルプ・フィクション
/ ウェインズ・ワールド / ベルベット・ゴールドマイン ほか
○Part2
名曲が流れた映画:1955‐1969
暴力教室 / エデンの東 / 女はそれを我慢できない / アイドルを探せ / お熱いのがお好き / アラモ/ティファニーで朝食を
/ ウエスト・サイド物語 / 北京の55日 / シャレード/007 / 危機一発 / ラスヴェガス万歳! / 荒野の用心棒
/ 男と女 / 卒業 / 青春の光と影 ほか
○Part3
ビートルズ・スクリーン・ミュージック:1964‐2000
ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! / HELP! 4人はアイドル / ヤァ!ブロード・ストリート / ふたりだけの窓
/ マジック・クリスチャン / バンデットQ / 上海サプライズ / 抱きしめたい / バック・ビート / ガープの世界
/ フェリスはある朝突然に / 名探偵ベンジー / 陽のあたる教室 ほか
○番外編
ビバ! プログラム / 迷作・珍品
○特別対談
大瀧詠一 × 高田文夫
○特別インタビュー
・齋藤安弘(「オールナイトニッポン エバーグリーン」パーソナリティー)
・宮内鎮雄(元「パックインミュージック」DJ) ほか
|
|
|