  | 
               
              
			   
                | 2010年10月15日発売 | 
               
               
                | B5判 152頁 | 
               
               
                | 本体1,905円 + 税 | 
               
			     
                | 雑誌コード:64371-59 | 
               
               
                  | 
               
               
                 
                  
                     
                        | 
                     
                     
                       
                        
                        
                           
                            | 代金引換での購入をご希望の場合はブックサービスをご利用ください。 | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
           
            
            
               
                高田 渡、吉田拓郎、中島みゆき、山下洋輔、岡林信康と続いてきた好評“読本”シリーズの第6弾! 10月17日で1周忌を迎える加藤和彦が遺した音楽と言葉の数々を紹介。
 | 
               
			   
                【主な内容】 
				
  巻頭カラー: 加藤和彦クロニクル
				
  第1章 加藤和彦をめぐる事件簿
  ・「帰ってきたヨッパライ」とフォーク・クルセダーズ (加藤和彦) ・「イムジン河」の放送禁止について (中川五郎) ・いまも終わらない「イムジン河」の物語 (松山 猛インタビュー「ふらっと 人権情報ネットワーク」から転載) ・音楽で身を立てる決意をした解散 (加藤和彦) ・サディスティック・ミカ・バンド登場の衝撃 (小川真一)
				
  第2章 加藤和彦という生き方
  ・美味、チン味こそ女にまさる「快楽」!! (佐藤蛾次郎 x 加藤和彦対談「プレイボーイ」1975年4月20日号から再録) ・トノバンのレストラン (加藤和彦著「キッチン & ベッド」2章を再録) ・ワーキングカップル事情[抄] (加藤和彦・安井かずみ著、 新潮文庫1986年から抜粋)
				
  第3章 加藤和彦のダンディズム
  ・日本人の顔をした英国紳士 (諸井 薫「エル・ジャポン」1990年5月20日号から再録) ・田園の快楽を探して (加藤和彦 x 玉村豊男 x 玉村抄恵子鼎談「家庭画報」1995年4月号より再録) ・ムラビト君、街のなかを見渡してごらん (加藤和彦「ソトコト」より再録)
				
  第4章 加藤和彦が遺した音楽集
  ・屈折の果ての健康な退廃 (加藤和彦インタビュー by 北中正和「ニューミュージック・マガジン」1980年10月号から再録) ・ミカ・バンドの再結成 (加藤和彦インタビュー by 竹部吉晃「オリジナルコンフィデンス」2006年11月6日号より再録) ・自身のロックマインドとブリティッシュ・スタイル (加藤和彦インタビュー by 竹部吉晃「MusicShelf」2008年3月7日) ・似た者どうしの歌 (中川五郎)
				
  加藤和彦 & グループの音盤紹介
				
  楽譜掲載
  帰ってきたヨッパライ / イムジン河 / だいじょうぶマイフレンド / 青年は荒野をめざす | 
               
             
           |