| 【主な内容】 
 [Side A]文章横書き
 
 
 特集 1
				  DANGER MOUSE(デンジャー・マウス) & Daniele Luppi (ダニエル・ルッピ) プレゼンツ
				  『Rome(ローマ)』
				  スターリング Jack White (ジャック・ホワイト) & Norah Jones (ノラ・ジョーンズ)
				   その名の通り「デンジャー」なヤツ! 00年代後半以降、ナールズ・バークレイや『ダーク・ナイト・オブ・ザ・ソウル』などによって世界を騒がせてきたデンジャー・マウスが、イタリア出身の映画音楽家ダニエル・ルッピと組んで架空のサウンドトラック・アルバム『ローマ』を制作。リード・ヴォーカルを務めるのは元ホワイト・ストライプスのジャック・ホワイト、そしてノラ・ジョーンズ! この特集では、昨夏に来日を果たした際に取材をおこなったデンジャー・マウスの未発表インタヴューもフィーチャーしつつ、このアルバムの、そしてデンジャー・マウスの魅力にさまざまな角度から迫ります。
				   
 
 特集 2
 セレクション2011
 
 2011年1月〜6月にリリースされたディスクからクッキーシーンお薦めの「ポップ / オルタナティヴ / 21世紀ロック」な105枚を厳選して、一気に紹介します。もちろん全部は無理でも、まずは興味をひかれたものから聴いてみよう!
 
 
 特集 3
 セレクション2010
 
 2010年1月〜12月にリリースされたディスクからクッキーシーンお薦めの「ポップ / オルタナティヴ / 21世紀ロック」な200枚を厳選して、一気に紹介します。(以下同上)
 
 [Side AA]文章縦書き
 表紙: PRIMAL SCREAM(プライマル・スクリーム)
 
 
 特集 1
				  Second Summer Of Love Again
				  80年代後半のUKを席巻して、90年代初頭にプライマル・スクリームの傑作『Screamadelica』 (今年20周年記念盤 がリリース)や「インディー・ダンス」〜「マンチェスター・サウンド」を生んだムーヴメント「セカンド・サマー・オブ・ラヴ」とはいったいなんだったのか?
				  ・Part 1: PRIMAL SCREAM (プライマル・スクリーム)
				   『Screamadelica』解説、プライマル・スクリームのボビー、イネス、マーティン(元フェルト)&マニ(元ストーン・ローゼズ)そして『Screamadelica』の立役者アンドリュー・ウェザーオール、アーカイヴ・インタヴュー集!
				  ・Part 2: NEW ORDER (ニュー・オーダー)
				   セカンド・サマー・オブ・ラヴの拠点のひとつとなったマンチェスターのクラブ、ハシエンダの共同運営者でもあったバンド、ニュー・オーダーの(サマー・オブ・ラヴに結びついた)本質を浮き彫りにします。
				   
 
 特集 2
				  Dig Post Punk
				  サマーソニック2011に、ザ・ポップ・グループとPILが出演! 00年代に始まったポスト・パンク再評価の波は、まだまだ終わりそうにない。でも、ポスト・パンクっていったいどんなもの?
				  ・Part 1: THE POP GROUP (ザ・ポップ・グループ)
				   アーカイヴ・インタヴューを駆使し、ポスト・パンク最大の異端児の魅力にあらためて迫ります。
				  ・Part 2: THROBBING GRISTLE (スロッビング・グリッスル)
				   メンバーの貴重な発言を通し、スロビング・グリッスルという存在、そしてポスト・パンクの意味を紐解きます。
				  ・Part 2: GANG OF FOUR (ギャング・オブ・フォー)
				   2011年リリースの16年ぶりのアルバムを軸に、そのヒストリーから音楽観までを徹底分析します。
				  ・Part 2: 吉村秀樹 (bloodthirsty butchers ) vs ロマンポルシェ。 対談 なんとも濃厚な2組が、縦横無尽にポスト・パンクを切りまくります。
				   
 
 
 
 「クッキーシーン」について「クッキーシーン」は、1997年3月から2009年12月まで隔月刊 / 月刊ペースで発行を続けてきた音楽メディアです。もともと編集長である伊藤英嗣が自費出版として始めたものが、第6号よりブルースインターアクションズからの発売に。広告出稿などに左右されず“良いと思ったものだけを掲載する”というスタンスが、多くの音楽ファンやミュージシャンから支持を受け、“最も良質な音楽雑誌”として人気に。2010年よりメディアとしての活動をウェブサイト に移しながら変わらぬ活動を展開しています。 
 
 ※お詫びと訂正※ P151-150、プライマル・スクリーム『Screamadelica』に関する解説記事中、その20周年記念版日本盤の限定盤に関して「CD4枚+DVDヴァージョン」という表記がございますが、これは誤りで、正しくは「CD3枚+DVDヴァージョン」となります。
 
 
 訂正してお詫び申し上げます。 |