[FUNKY GALAXY] [ファンキーギャラクシーフロウチョウシンセイ] [FUNKY GALAXY FROM CHOSHINSEI]
韓国出身の男性ダンス・ヴォーカル・グループ、SUPERNOVAから派生したヒップホップ・ユニット。メンバーはグァンス、ゴニル、ジヒョクの3名によって構成。SUPERNOVAにてラップを担当するメンバーのスピンオフ企画として、2015年10月……
FLAME(PONY CANYON)
[Flame] [フレイム] [FLAME]
男性4人組のダンス/ヒップホップ・ユニット。2000年11月に第13回ジュノンスーパーボーイコンテストの中から選ばれた伊崎右典、伊崎央登、金子恭平、北村悠により結成。炎、情熱、輝き、愛、慈悲という意味を込め、 FLAMEと命名。2001年1……
[Zack de la Rocha] [ザックデラロッチャ]
1970年1月12日生まれ。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのヴォーカリストとして92年『レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン』でデビュー。90年代的なヘヴィネスとヒップホップ調のヴォーカルで一躍ラウド/ヘヴィ・ロック・シーンの寵児となる。……
la la larks
[LA LA LARKS] [ラララークス]
日本のロック・バンド。メンバーは元School Food Punishmentの内村友美(vo)をはじめ、江口亮(key)、三井律郎(g)、クボタケイスケ(b)、ターキー(ds)からなる5人編成。2012年に結成。正式リリースを待たずに各F……
ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ
[SONATORI DE LA GIOIOSA MARCA] [ソナトーリデラジョイオーサマルカ]
1983年、トレヴィーゾで設立された、17、18世紀の音楽を、当時の楽器と演奏法で演奏する団体。イタリアの同種の団体の中では、最大級の成功を収めている。バロック音楽の中でも、ヴィヴァルディとヴェネツィアの巨匠達の作品に特別な関心を寄せていて……
ザ・プラネッツ(Classic Crossover)
[The Planets] [ザプラネッツ(Classic Crossover)] [プラネッツ] [Planets]
英国でオーディションによって集められた、19歳〜24歳までの8人組(男性4人、女性4人)としてデビュー。EMIで5枚のアルバムを作る契約を結んだ。フルート、オーボエ、ヴァイオリン、チェロ、2ギター(クラシック・ギターとE-ギター)、ベース(……
[Jiro] [ジロー]
1972年10月17日生まれ、北海道函館市出身のミュージシャン。ロック・バンド、GLAYのベーシストとして知られる。いくつかのバンド活動を経て、92年にGLAYに加入。94年5月にGLAYのベーシストとしてシングル「RAIN」でメジャー・デ……
TIALA(Hardcore)
[Tiala] [ティアラ]
東京・小岩を拠点に活動するハードコア・バンド。メンバーは西村卓也、吉野慎太朗、谷口圭祐、柿沼実。2008年のDEEPSLAUTER、shiftとのスプリット・アルバム『more huge tiny』を経て、2010年に初のフル・アルバム『D……
スラッシュズ・スネイクピット
[Slash's Snakepit] [スラッシュズスネイクピット]
ガンズ・アンド・ローゼズ(GNR)のリード・ギタリストを務めていたスラッシュが脱退後に始めたソロ・プロジェクト。GNR在籍時代から始めていた作品制作とライヴを含むソロ活動を土台に、1990年代後半に散発的にライヴ活動を繰り広げ、メンバー・チ……
スイス・ロマンド管弦楽団
[ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE] [スイスロマンド管弦楽団] [スイスロマンドカンゲン*ガクダン]
スイス・ジュネーヴを本拠にするオーケストラ。略称はOSR。“スイス・ロマンド”は“仏語(ロマンス語)圏のスイス”の意味。1918年に指揮者/数学者のエルネスト・アンセルメによって創設。38年にローザンヌ放送響と合併して安定を図ると、数多くの……
Noah(flau)
[NOAH] [ノア]
1988年生まれ、北海道出身の日本の女性音楽家。幼少期からピアノを親しみ、2009年より本格的に音楽活動を開始。2011年のCokiyu「Your Thorn」のリミックス・コンテストを経て、〈flau〉と契約。これまでに『split wi……
ラ・ルー(La Roux)
[La Roux] [ラルー(La Roux)] [ラルー]
英国ブリクストン出身の女性シンガー、エリー・ジャクソンを中心とするエレクトロ・ポップ・ユニット。シンセサイザーを駆使して新感覚のエレクトロ・ポップを生み出すエリーと、プロデューサーのベン・ラングメイドがタッグを組み、08年にインディーズ・レ……
ラナ&フリップ
[LANA&FLIP] [ラナアンドフリップ] [チェンチッチアンドフリップ]
2006年、ラナ・センシック(vo)とフリップ・フィリップ(vib)を中心に、ウィーンで結成された5人組。インプロヴィゼーションを生かした、クラシックとジャズの要素を持ったサウンドと、ラナの美しい歌声が人気を集める。2007年、ウィーン交響……
THE FLARE(SUGIZO / YUNA)
[FLARE] [フレア]
LUNA SEAのギタリストだったSUGIZOがヴォーカリストのYUNAとともに結成したロック・ユニット。2004年7月に始動。同年8月に1stシングル「INNER CHILD」を発表し、UKロックを基調にしたネオ・ロック“HYPER OR……
[Yukari] [ユカリ]
韓国・ソウルを拠点に活動する女性エレクトロニック/ドリームポップ/トラックメイカー。父親の影響で幼少期からピアノを習い、その後、ベースなど多数の楽器を演奏すつようになる。大学で電子音楽を専攻し、コンピューターを用いた音楽を作り始める。201……
ラ・フェート・ギャラント
[LA FeTE GALANTE] [ラフェートギャラント]
1996年に、英国、オランダに在住の新進気鋭の若手古楽器奏者4人によって結成された、古楽アンサンブル。もともとは女性メンバーを中心とするグラースというグループが母体となっていたが、ドイツ在住のヴァイオリニスト桐山建志が1998年に加入。20……
[Dj Hikaru] [DJ 光] [ディージェイヒカル]
1973年10月27日、鹿児島県徳之島生まれのDJ。奄美大島の高校を卒業し上京。新宿などのクラブでレギュラーDJを任せられて以来、さまざまな会場でプレイ。24歳の時より、東高円寺の”GRASS ROOTS”にて12年間レギュラーDJを務める……
A.S.P(LATIN JAZZ / Associate Social Piano / JPN)
[A.S.P] [ASP] [エイエスピー] [Associate Social Piano] [アソシエイトソシアルピアノ]
ラテン・ジャズや中南米音楽をベースとする、大阪出身の5人組バンド。メンバーはAZU(vo)、Sundayカミデ(b)、岩井ロングセラー(og)、マイケル☆パンチ(p)、ミドルジョー(ds)。03年に1stアルバム『Associate.Soc……
THE BLACKOUT(Screamo)
[The Blackout] [ブラックアウト] [THE BLACKOUT] [BLACKOUT]
2003年に結成された英国サウス・ウェールズ出身のスクリーモ/ヘヴィ・ロック・バンド。ツイン・ヴォーカル、ツイン・ギターを擁する6人編成で、ヘヴィかつラウドな攻撃的サウンドを魅力に活躍。2006年に1stミニ・アルバム『The Blacko……
モニク・ドゥ・ラ・ブルショルリ
[Monique de la Bruchollerie] [モニクドゥラブルショルリ] [ブルショルリ]
1915年4月20日生まれ、仏・パリ出身のピアニスト。フランソワ=アドリアン・ボイエルデューやアンドレ・メサジェを祖先に持つ音楽家の家系で育つ。7歳でパリ音楽院に入学し、28年に首席で卒業。その後、アルフレッド・コルトー、エミール・フォン・……
backnext
データ提供サービス
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015