[Orchestra del Teatro La Fenice] [フェニーチェ歌劇場管弦楽団] [フェニーチェゲキジョウカンゲンガクダン]
イタリア・ヴェネツィアにあるフェニーチェ劇場の専属オーケストラ。1792年に創設され、パイジェッロ『アグリジェントの競技会』の上演を皮切りに、ヴェルディの歌劇『椿姫』『リゴレット』など多数の初演を行ない、イタリアを代表する歌劇場の一つとして……
[O'LANDA DRAPER & THE ASSOCIATES] [オーランダドレイパー&ジアソシエイツ] [オーランダドレイパーアンドジアソシエイツ]
米国メンフィスの大学在籍中、ヴォーカリスト、オーランダ・ドレイバが中心となり結成されたゴスペル・コーラス・グループ。1990年アルバム『ドゥ・イット・アゲイン』でデビュー。ドレイバの情熱的で力強い歌唱力とライヴ・パフォーマンスは高い評価を受……
[L.A.Style] [LAスタイル] [エルエースタイル]
オランダ出身、男女2名によるエレクトロ・ダンス・ユニット。1991年にリリースしたシングル「ジェイムス・ブラウン・イズ・デッド」が全米をはじめ、世界中でヘヴィ・ローテーションとなり、一躍注目を浴びる。特に日本では、当時流行していたディスコ“……
[La Vie En Rose]
1994年、茨城県で結成された4人組。年間40本前後のライヴを毎年のように行ない、インディーズ・シーンで名前を浸透させていく。98年、1stアルバム『人志 1才〜5才』をリリース。ハードコアを基本に叙情性も感じさせる楽曲は、アグレッシヴなの……
[Lise de la Salle] [リーズドゥラサール]
1988年、フランス生まれのピアニスト。4歳よりパリのセルゲイ・ラフマニノフ・ロシア音楽院でピアノを学ぶ。9歳でコンサート・デビューを果たした様子はラジオ・フランスを通じて生中継された。96年、パリ国立高等音楽院に年齢の特別免除を受けて入学……
[アトラスラヴァーズ]
2005年にリリースされた企画アルバム『SWEET&SWEAT』のために結成されたユニット。“10話のLOVE STORY”をテーマにした同作は、アトラス・レコードに所属するシンガーとラッパーが集結。“シンガーVSラッパー”という構成で“男……
[ADRIEN LA MARCA] [アドリアンラマルカ] [エイドリアンラマルカ]
1989年生まれ、仏出身のヴィオラ奏者。16歳の時にリールでのフランス国立コンクールで第1位に輝くなど、早くから高評価を獲得。2005年にパリのコンセルヴァトワールに入学。2008年には小澤征爾の音楽塾(スイス国際アカデミー)に参加し、小澤……
[CLARKE] [クラーク] [ジェレマイアクラーク] [Jeremiah Clarke]
1674年頃生まれる。1707年没。英国の作曲家。ロンドンのセント・ポール大聖堂副楽長のあと、W・クロフトとともに王室礼拝堂オルガニストに就く。作品には、付随音楽、カンタータ、オード、歌曲、チェンバロ曲などがある。失恋して自殺したと言われて……
[Zen-La-Rock] [ゼンラロック]
埼玉県川口市出身のラッパー/DJ/ミュージシャン。高校時代よりDJでの活動を開始。97年にMOODMAN主催の〈低音不敗〉で初ラップ。都内のクラブでパーティをスタートさせ、99年からYOU THE ROCK★とともに全国各地を巡る。2004……
[LEE HONG GI] [イホンギ(FTISLAND)] [イホンギ] [李洪基]
1990年3月2日生まれ、韓国・京畿道城南市出身の歌手/俳優。子役で活動後、2007年にロック・バンド“FTISLAND”のメインヴォーカルとしてデビュー。翌年に日本でのインディ・デビューを経て、2010年に日本のメジャーへ進出。1stアル……
[Rami] [ラミ] [RAMI]
3月15日生まれ、大阪府出身のヴォーカリスト。2010年にガールズ・メタル・バンド“Aldious”の初代ヴォーカリストとしてデビュー。インディ・シーンで人気を博すも、2012年に脱退。2015年に〈Across Music〉を発足させ、自……
[ORQUESTA DE LA LUZ] [オルケスタデラルス]
1984年にNORA(vo)を中心に結成された和製サルサ・バンド。89年ニューヨークでライヴを行ない成功。90年に日米で発売されたデビュー・アルバム『DE LA LUZ』は、ビルボード誌ラテン・チャートで11週連続1位となり、海外で高い評価……
[INABA/SALAS] [イナバサラス] [稲葉浩志] [イナバコウシ] [Stevie Salas] [スティーヴィーサラス]
米・ギタリストのスティーヴィー・サラスと日本のヴォボーカリストの稲葉浩志によるプロジェクト。長きにわたり親交を深め、互いのプロジェクトでそれぞれ共演していた二人が、2016年にコラボレーションを実現化。翌2017年に“INABA / SAL……
[LANCELOT] [ランスロット]
スマートフォンゲーム『アイ★チュウ』に登場する劇中ユニット。メンバーは轟一誠(CV.前野智昭)、赤羽根双海(CV.内田雄馬)、三千院鷹通(CV.白井悠介)の3名からなる。“悪い大人のスリルな駆け引き!ジャズロック×大人びた楽曲”をコンセプト……
[CLASS] [クラス]
津久井克行(1959年10月13日生まれ)と日浦孝則(1960年1月17日生まれ)によるヴォーカル・デュオ。1993年、シングル「夏の日の1993」でデビュー。この曲が170万枚を超えるミリオンヒットを記録し、一躍J-POPシーンの人気アー……
[U-DOU&PLATY] [ユードウアンドプラティー]
[BLAIVE] [ブレイヴ]
[Mima Anna / Santos Anna] [ミマアンナ] [Mima Anna] [サントスアンナ] [Santos Anna] [Anna] [アンナ]
[Mako] [マコ]
[F-LAGS] [フラッグス]
ソーシャルゲーム『アイドルマスターSideM』に登場するアイドル・ユニット。ユニット名は“旗”を意味し、ロゴや衣装には青・白・赤の“トリコロール”の意匠を採り入れている。メンバーは元女装アイドルの秋月涼(CV:三瓶由布子)、自称“元・六代目……