今ヨーロッパでもっとも注目を集めるソプラノの新星、
モイツァ・エルトマン(Mojca Erdmann)がドイツ・グラモフォンからデビュー! 初のソロ・アルバム
『モーストリー・モーツァルト』(UCCG-1536 税込3,000円)が4月27日にリリースされます。
ハンブルグ生まれのモイツァ・エルトマンは6歳からヴァイオリンのレッスンを始め、ハンブルク国立歌劇場の児童合唱団でも歌っていました。14歳になると
エヴリン・ヘルリツィウスの下で声楽を学び始め、その後ケルン音楽大学で
ハンス・ゾーティンに師事。ケルン音楽大学ではヴァイオリンも学びました。
現在はイングリット・フィグールに師事。2002年にはドイツ連邦主催コンクールで優勝並びに現代音楽特別賞の両方を受賞。2005年8月にはシュレスヴィヒ=ホルスタイン音楽祭でNDR (北ドイツ放送)音楽賞、キッシンゲンの夏音楽祭ではルイトポルト賞を受賞しました。2006年からたびたびザルツブルク音楽祭に出演しており、デビュー時には“フェスティヴァルのサプライズ”と賞賛されました。
デビュー・アルバムは
モーツァルトを軸に、同時代の作曲家のオペラ・アリアを並べたプログラム。共演は
アンドレーア・マルコン指揮するラ・チェトラです。
さらに今年6月7日(火)には、東京・Bunkamuraオーチャードホールで
ダニエル・ハーディング指揮
マーラー・チェンバー・オーケストラと共演が予定されています。