ニュース

ザ・ビートルズ来日45周年記念! 『Anthology』をリマスターして6月14日、配信で解禁!

ザ・ビートルズ   2011/06/02 15:16掲載
はてなブックマークに追加
ザ・ビートルズ来日45周年記念! 『Anthology』をリマスターして6月14日、配信で解禁!
 1966年6月29日に初来日をしてから今年で来日45年を迎えるザ・ビートルズ(The Beatles)。そんな節目の年を記念して、95〜96年に発表された3部作『Anthology』をリマスターし、配信限定でリリースされることが決定! 配信開始は6月14日(火)〜、iTunes内ザ・ビートルズ特設サイトにて。現在、同サイトでは、「Anthology」のトレイラー映像も公開中。

 『Anthology』はビートルズ解散後に制作された2枚組み、全部で3部作のアルバム。ビートルズの前身バンド、ザ・クオリーメン時代の録音からスタジオアウト・テイクやライヴ音源といった数多くのレア音源を収録しています。『Anthology 1』には、ジョン・レノンが遺したデモ・テープに残りのメンバーが手を加えた実現した「Let It Be」以来25年ぶりとなるザ・ビートルズの新曲「Free As A Bird」が、『Anthology 2』には同じ形での新曲となる「Real Love」が収録されたことが世界中に話題となりました。

 今回は配信されるすべての音源は、2009年に発売されたリマスターCDと同じくアビイ・ロード・スタジオにて最新の技術によってリマスタリング。iTunes Storeでは、2枚組みの3部作『Anthology』それぞれの3枚と、今回初めての登場となる『Anthology』の楽曲の全てを収録した『Anthology Box Set』が発売となり、それぞれは写真などが付属されたiTunes LPの形での配信に。その『Anthology 2』には、66年6月30日の武道館公演の音源である「Rock And Roll Music」と「She's A Woman」の2曲を収録! また特筆すべきは、こちらも今回の配信で初めての登場となる『Anthology Highlights』。これは『Anthology』のベスト盤的な内容で選曲されており、初期のライヴ・セッションから解散間近となる時期、そして解散後に発表された「Free As A Bird」で幕を開けて、「Real Love」で幕を閉じる構成となっています。

 なお、『Anthology Box Set』のみ6月14日から配信開始で、それ以外は15日(水)から。ビートルズの音楽配信といえば、昨年年11月にiTunes限定で初めて開始され、全世界のiTunesのチャートを席巻したのも記憶に新しいところ。今年の配信も音楽界最大の話題となること間違いなし!

 このリリースを記念して、ビートルズが初めて日本の土を踏んだ6月29日に<「6・29 ザ・ビートルズの日」来日45周年記念スペシャル・イベント>と題したイベントが、東京・銀座Apple Storeで行なわれること決定! 当時の映像視聴とともに、初来日当時ディレクターを務めていた高嶋弘之氏とザ・ビートルズに直接取材した数少ない日本人の音楽評論家・星加ルミ子氏を迎えた、貴重なトークも予定されているそうです。

 現在、ザ・ビートルズの日本公式サイト(emij.jp/beatles)ではこのイベントの特等席の招待も始まっています。また、ファンによるオリジナル全213曲の楽曲人気投票を行っているので、あわせて詳細をチェックしてみてください!


※6月14日、15日iTunes配信開始
ザ・ビートルズ
『Anthology 1』 (2枚組み3,000円)
『Anthology 2』 (2枚組み3,000円)
『Anthology 3』 (2枚組み3,000円)
『Anthology Box Set』 (6枚組み 7,500円)
※BOXのみ14日配信開始
『Anthology Highlights』
アンソロジーのベスト的選曲 2,000円
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015