1966年6月29日に初来日をしてから今年で来日45年を迎える
ザ・ビートルズ(The Beatles)。そんな節目の年を記念して、95〜96年に発表された3部作『Anthology』をリマスターし、配信限定でリリースされることが決定! 配信開始は6月14日(火)〜、
iTunes内ザ・ビートルズ特設サイトにて。現在、同サイトでは、「Anthology」のトレイラー映像も公開中。
『Anthology』はビートルズ解散後に制作された2枚組み、全部で3部作のアルバム。ビートルズの前身バンド、ザ・クオリーメン時代の録音からスタジオアウト・テイクやライヴ音源といった数多くのレア音源を収録しています。『Anthology 1』には、
ジョン・レノンが遺したデモ・テープに残りのメンバーが手を加えた実現した「Let It Be」以来25年ぶりとなるザ・ビートルズの新曲「Free As A Bird」が、『Anthology 2』には同じ形での新曲となる「Real Love」が収録されたことが世界中に話題となりました。
今回は配信されるすべての音源は、2009年に発売されたリマスターCDと同じくアビイ・ロード・スタジオにて最新の技術によってリマスタリング。iTunes Storeでは、2枚組みの3部作『Anthology』それぞれの3枚と、今回初めての登場となる『Anthology』の楽曲の全てを収録した『Anthology Box Set』が発売となり、それぞれは写真などが付属されたiTunes LPの形での配信に。その『Anthology 2』には、66年6月30日の武道館公演の音源である「Rock And Roll Music」と「She's A Woman」の2曲を収録! また特筆すべきは、こちらも今回の配信で初めての登場となる『Anthology Highlights』。これは『Anthology』のベスト盤的な内容で選曲されており、初期のライヴ・セッションから解散間近となる時期、そして解散後に発表された「Free As A Bird」で幕を開けて、「Real Love」で幕を閉じる構成となっています。
なお、『Anthology Box Set』のみ6月14日から配信開始で、それ以外は15日(水)から。ビートルズの音楽配信といえば、昨年年11月にiTunes限定で初めて開始され、全世界のiTunesのチャートを席巻したのも記憶に新しいところ。今年の配信も音楽界最大の話題となること間違いなし!
このリリースを記念して、ビートルズが初めて日本の土を踏んだ6月29日に<「6・29 ザ・ビートルズの日」来日45周年記念スペシャル・イベント>と題したイベントが、東京・銀座Apple Storeで行なわれること決定! 当時の映像視聴とともに、初来日当時ディレクターを務めていた高嶋弘之氏とザ・ビートルズに直接取材した数少ない日本人の音楽評論家・星加ルミ子氏を迎えた、貴重なトークも予定されているそうです。
現在、ザ・ビートルズの日本公式サイト(
emij.jp/beatles)ではこのイベントの特等席の招待も始まっています。また、ファンによるオリジナル全213曲の楽曲人気投票を行っているので、あわせて詳細をチェックしてみてください!