[The Nitty Gritty Dirt Band] [ニッティーグリッティーダートバンド] [ニッティグリッティダートバンド] [NITTY GRITTY DIRT BAND]
1960年代前半、米国カリフォルニアで高校在学中のジェフ・ハンナとブルース・クンケルがデュオを結成。65年に3人が参加しジャグ・バンドとなり、ニッティー・グリッティー・ダート・バンドに改名。67年デビューし、カントリー&フォークとロックをミ……
[DAIJIMAN BROTHERS BAND] [ダイジマンブラザーズバンド]
1982年、バンド名を“Around Midnights”として結成。88年、大事MANブラザーズバンドに改名。91年ファンハウスからメジャー・デビュー。同年「それが大事」が 大ヒット。93年アルバム『虹のわたり方』、95年『最後の勇気』発……
[MOON CHILD] [ムーンチャイルド] [Moon Child]
ヴォーカルの佐々木収を中心とした4人組のロック・バンド。1996年5月、シングル「ブランニュー・ギア」でデビュー。当時、台頭著しかったミスチルやスピッツのような優しさにあふれた歌を大事にするギター・バンドの中の一つとして注目され、1997年……
[GORDON GOODWIN'S BIG PHAT BAND] [ビッグファットバンド]
テナー・サックスなど数々の楽器を演奏するマルチ・プレーヤー、ゴードン・グッドウィンをリーダーに、アメリカ西海岸のファースト・コール・ミュージシャンが結集した“現代最強”の呼び名も高いビッグバンド。2000年に結成し、2001年リリースのアル……
[Garde Republicaine Band] [ギャルドレピュブリケーヌ吹奏楽団] [ギャルドレピュブリケーヌスイソウガクダン]
世界最高峰の吹奏楽団。1848年、12名からなる軍楽隊のファンファーレ隊として結成、フランス革命とともに誕生した。1856年、初代ジャン・ジョルジュ・ポーリュス楽長以下53名からなる吹奏楽団として編成替えされ今日の基礎を築いた。メンバーはパ……
[AVERAGE WHITE BAND] [アヴェレイジホワイトバンド] [アベレイジホワイトバンド] [アヴェレージホワイトバンド] [アベレージホワイトバンド]
1972年スコットランドで結成された6人編成のロック/ソウル・バンド。73年のエリック・クラプトンのレインボー公演をサポートし、同年デビュー。白人によるR&B/ファンク・サウンドが特徴。管楽器とリズミックなギター演奏で、74年発表のアルバム……
[SUPER PREMIUM BAND] [スーパープレミアムバンド]
ケニー・バロン(p)、ロン・カーター(b)、レニー・ホワイト(ds)という一流ジャズマンによって結成されたスーパー・グループ。ケニー・バロンは、ユセフ・ラティーフ、フレディ・ハバードらのバンドで活躍し、一貫して4ビートのジャズ路線を歩んでき……
[Immigrant's Bossa Band] [イミグランツボッサバンド]
“和製ブラジリアン・ジャズ・バンド”をコンセプトとして2003年に結成した日本のジャズ・バンド。“伝わる”ライヴをキーワードに、2006年に初のアルバム『Sustained Affection』でデビュー。以後、メンバーチェンジを重ねながら……
[The Fifth Avenue Band] [フィフスアヴェニューバンド] [フィフスアベニューバンド] [Fifth Avenue Band]
日本のシンガー・ソングライター・フリークの熱烈な支持を受けた6人編成のフォーク・ロック・バンド。1969年に唯一のアルバム『ザ・フィフス・アヴェニュー・バンド』を発表。解散後、各メンバーがオハイオ・ノックス、ハウディ・ムーン、ストーン・フラ……
[Battlefield Band] [バトルフィールドバンド]
1970年ブライアン・マックニールを中心にスコットランドで結成。伸びやかで活々とした演奏を披露し、約30年に渡って活躍するケルト・ミュージック・バンド。70年代はレコーディング他、ライヴ活動をフォーク・クラブなどで行なう。80年発表の『ホー……
[Kuwata Band] [クワタバンド] [KUWATABAND]
1986年に1年間という期限付きで結成。サザンオールスターズのリーダー、桑田佳佑の“破天荒なロックバンドをやりたい”という思いを体現したソロ・プロジェクト。メンバーは桑田佳祐(vo)、河合淳一(g)、松田弘(ds)、今野多久郎(per)、小……
[YAMAZAKI CHIHIRO+ROUTE 14 BAND] [ヤマザキチヒロプラスルートフォーティーンバンド]
トランペット奏者、山崎千裕を中心に山下智(ds)、山本浩二(b)、高見英(key)の4人編成で2010年に結成。さまざまなジャンルをミックスした“歌えるインストゥルメンタル・サウンド”は唯一無二と評され、結成わずか半年で単独LAツアーを敢行……
[Kansas City Band] [カンザスシティバンド]
1997年10月、『阿佐谷ジャズ・ストリート』への初出演を機会に、トランペット奏者の下田卓がリーダーとなり、日頃のセッション仲間を集めて結成した7人編成のジャズ・バンド。カンザスシティ・スタイルの陽気なジャンプ・ナンバーをレパートリーとして……
[HOTAL LIGHT HILL'S BAND] [hotal light hill's band]
2011年、千葉県柏市にて結成されたポップス・バンド。通称“ホタバン”。メンバーは村上友香(vo,g)、藤田竜史(vo,p)、徳田直之(g)、小倉大輔(b)、小野田尚史(ds)の5名。〈心のふるさと“蛍ヶ丘”から小さなラヴ&ピースを唄う、男……
[THE MATHEW HERBERT BIG BAND] [ザマシューハーバートビッグバンド] [マシューハーバートビッグバンド] [The Matthew Herbert Big Band] [Matthew Herbert Big Band]
1972年生まれ、英出身の電子音楽作曲家/DJ/プロデューサー、マシュー・ハーバートのビッグバンド・プロジェクト。95年にウィッシュマウンテン名義で音楽活動を始めて以来、ハーバート、ドクター・ロキット、レイディオボーイほかさまざまな名義で作……
[Bank Band] [バンクバンド]
音楽プロデューサーの小林武史と、Mr.Childrenの櫻井和寿を中心に結成されたバンド。彼らが主宰する環境保全プロジェクト“ap bank”の可能性を広げるためのグループで、ライヴやCDなどの売上げ収益はすべてap bankの活動資金や融……
[The Bliss Band] [ブリスバンド] [Bliss Band]
英国バーミンガム出身のポール・ブリス(key)がドッグ・ソルジャー解散後の77年にフィル・パーマー(g)らとグループを結成。ドゥービー・ブラザーズの目に留まり彼らの全米ツアーのオープニングを務め、78年にアルバム『ディナー・ウィズ・ラウール……
[TESU NISHIUCHI AND THE BAND] [ニシウチテツバンド]
1961年生まれ、北海道勇払郡出身のサックス&フルート奏者、西内徹のリーダー・バンド。西内は北海道大学卒業後に上京、ランキン・タクシーのバックバンドをきっかけにレゲエ・シーンで活動を開始。その後、チンドン屋としてのデビューをはじめ、Regg……
[Butterfield Blues Band] [バターフィールドブルースバンド]
1965年に米国シカゴで結成された6人編成のホワイト・ブルース・バンド。マディ・ウォーターズやオーティス・ラッシュなど、シカゴ・ブルースに心酔したメンバーがその精神と伝統を受け継いで音楽活動を開始。各メンバーの卓越した演奏テクニックとブルー……
[Euclid Beach Band] [ユークリッドビーチバンド]
1978年米国オハイオ州グリーヴランドで結成されたポップ・デュオ。メンバーはリチャード・レイジング(g、key)、ピーター・ヒューレット(vo)。エリック・カルメンのプロデュースによりシングル・デビューをすると、その後79年にアルバム『ユー……