ニュース

ビューティフル・サウス 新作は意外な選曲もあるカヴァー集!

ビューティフル・サウス   2004/09/28掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 日本ではそれほど正当な評価がされていないものの、本国UKでは国民的な人気を誇るUKの良心といえるバンド、ビューティフル・サウス(写真は1st『ウェルカム・トゥ・ザ・ビューティフル・サウス』)。新作がいよいよ近付いてきたファットボーイ・スリムことノーマン・クックとともにギター・ポップ・バンド、ハウスマーティンズに在籍していたポール“ビスケット・ボーイ”ヒートンを中心に、珠玉のポップ・ソングを披露し続けている彼らですが、その彼らがいよいよニュー・アルバム『Goldiggers, Headnodders And Pholk Songs』をリリースすることに!

 今年2月にポール・ヒートンが影響を受けた楽曲をセレクトしたコンピレーション盤を発表した流れからか、アルバムは彼らのフェイヴァリット・ソングをリアレンジした、初のカヴァー・アルバムとなる予定。今回カヴァーするのは、先行シングルとして10月11日にUKにてリリースされるE.L.O.(エレクトリック・ライト・オーケストラ)「オーロラの救世主(原題:Livin' Thing)」をはじめ、ゾンビーズ「今日からスタート(原題:This Will Be Our Year)」やスタイリスティックス「愛のとりこ(原題:I'm Stone In Love With You)」など。またそういった“いかにも”な曲だけでなく、シューゲイザー・バンドLushの「チャオ!」、ラモーンズ「ブリッツクリーグ・バップ」、アイドル・グループS Clubの「Don't Stop Moving」などの“意外”な選曲もあるそうです。前作『Gaze』が日本盤化を見送られただけに、今回も日本盤化は難しいかと思われますが、日々良質の珠玉ポップを捜し求めている方は本作のチェックをお忘れなく! リリースはUKにて10月18日を予定しています。

(01) You're The One That I Want [Grease]
(02) Livin' Thing [ELO]
(03) This Will Be Our Year [The Zombies]
(04) Ciao! [Lush]
(05) Valentine [Willy Nelson]
(06) Don't Fear The Reaper [Blue Oyster Cult]
(07) This Old Skin [The Heppelbaums]
(08) Don't Stop Moving [S Club]
(09) Till I Can't Take It Anymore [Ben E King / Ray Charles]
(10) Rebel Prince [Rufus Wainwright]
(11) Blitzkrieg Bop [The Ramones]
(12) I'm Stone In Love With You [The Stylistics]

*[]内はオリジナル・アーティスト
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015