ニュース

日本が世界に誇る“ゴースト”の新作

ゴースト   2003/11/27掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 日本人なのにほとんど洋楽扱い、というものが最近は多くありますよね。本ニュースの主役、ゴーストもそのひとつ。馬頭將噐(ばとう・まさき)を中心としたアシッド・フォークあるいはアシッド・サイケなバンドである彼らは日本を離れて活動し、99年に5thアルバム『スナッフボックス・イマネンス』(写真)と6thアルバム『チューン・ターン・オン、フリー・チベット』を同時発売。前者は幽玄的かつ精神的な作品世界が、後者は“チベットを開放せよ!”という強烈なアジテイションが、USカレッジ・チャートを騒がせていたのです。

 また、“デーモン&ナオミ・ウィズ・ゴースト”として静かなる傑作『デーモン&ナオミ・ウィズ・ゴースト』を共作したデーモン&ナオミをはじめ、スピリチュアライズドエコー&ザ・バニーメンなど、多方面から熱い支持を受けているゴースト。その彼らが5年ぶりにもなる新作をリリースします。

 その名も『ヒプノティック・アンダーワールド』(PCD-24147)という堂々たるタイトルを冠したこの新作、アコースティック・ギターをメインに民族楽器や古典楽器といった生楽器を重ねているスタイルは従来どおり。しかし見逃せないのは、13分ものエクスペリメンタル・サイケデリック・チューンがオープニングを飾っているということ! 彼らの演奏はもとよりフリー・フォーム的なので、いよいよ本領発揮といったところでしょう。かと思えば、転じてヘヴィ・ロック・チューンなども含む多元的な仕上がりで、海外では早くも“最高傑作”との声もあるのだとか。

 こうした“幽玄”“サイケ”“アシッド”というキーワードがちょっとでも気になった方、決して損はさせません。2004年の1/23には\2,520(税込)をご用意ください。

 前述2作が日本盤化されたため、ようやく評価されてきた感のある彼ら。この機会にぜひ!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015