ニュース

GReeeeN、新曲「ひらり」が全日本大学駅伝テーマ・ソングに決定 スペシャル・コラボPVも公開

GReeeeN   2023/10/30 12:45掲載
はてなブックマークに追加
GReeeeN、新曲「ひらり」が全日本大学駅伝テーマ・ソングに決定 スペシャル・コラボPVも公開
 GReeeeNの新曲「ひらり」が、11月5日(日)にテレビ朝日系列で生中継される『第55回 全日本大学駅伝』の番組公式テーマ・ソングに決定。あわせて、全日本大学駅伝の歴代の名シーンとコラボしたスペシャルPVが、10月30日(月)よりGReeeeNオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開されています。

 全国の選考会を勝ち抜いた27チームが熱田神宮から伊勢神宮まで、全8区間106.8キロを駆け抜ける『全日本大学駅伝』。1970年からはじまり、半世紀以上の歴史を重ね、今年は節目の第55回大会を迎えます。そんな記念大会に、これまでも数々の応援ソングで頑張る人々の背中を押してきたGReeeeNが、全日本大学駅伝のために楽曲を書き下ろし。イントロから戦いを前にみなぎる緊張感と大会の壮大さを表現し、クライマックスでは「ひらりひらり 羽を広げて この空の深い青 イロを重ねて」「きらり光る 私の行方 いつまでも見守ってくれてるから 誰かの特別になれるように」と、今まさに大きく羽ばたこうとするランナーたちへのエールを爽やかに歌い上げたナンバーを完成させています。

 また、今大会開催に先駆けて公開となった映像には、大会55年となる歴史の重み、ランナーそれぞれの想い・誇りや情熱が映し出され、大会テーマ・ソングであるGReeeeN「ひらり」の楽曲とともに感情を揺さぶる内容に。また、今大会出場校から今大会にかける想いが詰まった選手たちによる熱いメッセージも映像に収められており、大会に向けた選手たちの胸の高鳴りを感じることが出来るPVとなっています。

 GReeeeNのメンバーは、今回のテーマ・ソングを務めるにあたって「ランナーの皆さんが抱える苦悩、希望、夢、そして仲間や家族との絆。これらの感情を一つ一つ拾い上げ、言葉に込められたら…」と真摯に楽曲づくりに取り組んだと打ち明け、「各チーム・選手の方々の今日までの確かな一つ一つが、大きな羽を広げ、羽ばたいていく姿と行方を応援しましょう!!!!」と熱いメッセージも伝えています。

 365日、地道な練習を積み重ねて“伊勢路”のスタートラインにたどり着き、たくさんの人々の思いを背負って“伊勢路”に羽ばたこうとしている27チーム、216名の選手たち――。彼らの背中を後押しする番組公式テーマ・ソング「ひらり」は、11月3日(金・祝)より配信開始となります。

[コメント]
全日本大学駅伝のテーマソング制作の依頼を受けた時、まず感じたのはその重みと誇りでした。

数多くの熱い魂と情熱が交錯する、そんな舞台に向かう道は、時に孤独で、不安や恐れでいっぱいになった日であったことだと思います。

何度もの挫折を乗り越えそして、ようやくたどり着いたこの場所。
あの日の痛みをつれて今日という日を迎える。それは何一つ無駄なものではありません。
そしてその道は決して一人ではなく、まわりで見守って応援してくれた人がいます。

それぞれのランナーの皆さんが抱える苦悩、希望、夢、そして仲間や家族との絆。
これらの感情を一つ一つ拾い上げ、楽曲に言葉に込められたらと思いました。

どんなに過酷な状況であっても、人は信念と努力で限界を超えることができるということ。
サナギから蝶へとなれること。
そして、そんな頑張る人を支えてくれているのは仲間や応援してくれる人々の存在です。

タスキを待つ仲間のために―
この舞台に立てなかった仲間のために―
そして、みんなで笑い合うために―

一人ではなく、誰かの特別になれるように。

そんな想いをこの「ひらり」という曲に込めました。

伊勢で決まる、日本一。

各チーム・選手の方々の今日までの確かな一つ一つが、
大きな羽を広げ、羽ばたいていく姿と行方を応援しましょう!!!!

――GReeeeN

拡大表示




長谷工グループ スポーツスペシャル 秩父宮賜杯
第55回 全日本大学駅伝

11月5日(日) あさ7:45〜ひる1:40
tv-asahi.co.jp/ekiden

■2023年11月3日(金)配信開始
GReeeeN
新曲「ひらり」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015