ニュース

「ガムならハカどーる」プロジェクト始動、GReeeeN×タナカカツキの豪華コラボ公開

GReeeeN   2014/01/20 15:47掲載
はてなブックマークに追加
「ガムならハカどーる」プロジェクト始動、GReeeeN×タナカカツキの豪華コラボ公開
 1月20日(月)より、ガム市場のさらなる活性化を目指す「ガムならハカどーる」プロジェクトが始動! 「キセキ」をはじめ数々のヒット曲を持つGReeeeNがキャンペーン・ソングを手掛け、本プロジェクトのために書き下ろした新曲「ガム 噛む wonder come」がYouTube限定で公開。ミュージック・ビデオには、かの「コップのフチ子」の生みの親であり、漫画家・映像作家として活躍するタナカカツキがデザインした、粒ガムをモチーフにしたオリジナル・キャラクター“ハカどーるズ”が登場! 豪華コラボでプロジェクトを盛り上げます。

 「ガムならハカどーる」プロジェクトでは、1月20日(月)から3月31日(月)まで、「ガム 噛む wonder come」MVを観てクイズに答えると、抽選で世界三大“ガム”への旅へ招待、また、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、ホームセンターなどで対象製品を税込300円以上購入して応募すると「ガム 噛む wonder come」オリジナルCD+DVD(非売品)などが抽選で当たるとのこと! 詳しくは特設サイト(gum-hakadoru.jp)をご覧ください。



<GReeeeNからのコメント>
ガムを噛んだ瞬間に口の中に広がる幸せをイメージしながら、「世界中に素敵な出来事がたくさんあり、世界中が幸せになるように」と願いを込めて作りました。

<タナカカツキ Interview>

──マンガ家、映像作家になった理由

 「僕は子どもの頃、トキワ荘のマンガのチームに非常に影響を受けたんですね。彼らは、マンガを描きながらアニメスタジオをしていて、今ではあまりピンとこないかもしれないですが、マンガ家がアニメーションを作っていたんです。なので、そのまま自分も同じ道を選んだのだと思います」

──キャラクター制作におけるモットー、こだわりについて

 「自分では無意識なのですが、ちょっとブス、ちょっと崩れているキャラクターの方が、魅力的だと思います。最初はこれ何?というところから、実はええやつ!という方が、人格に深みが出る気がします。そういう意味では、ちょっと違和感を持たせる、というところに少しこだわりを持って作っていますね」

──「コップのフチ子」がヒットしていることへのお考えについて

 「おかげさまでヒイキにして頂きまして、今年のヒット商品にランクインされたり、非常にありがたいのですが……まだお金が振り込まれないんですよね。それがどうなってるのかなぁと。それを考えるとストレスがかかってくるので、僕はそこでガムを食べますね!大丈夫!と(笑)」

──新作キャラクター「ハカどーるズ」について

 「今では当たり前となっている粒ガムですが、初めて見た時、僕はすごく可愛いなと思いました。その可愛らしさをもう一度皆さんにも思い出して頂こうと思い、今回のキャラクターをデザインしました。粒ガムのちょっと丸みのある長方形に目・鼻・口を付けて、キャラクターにすることで、そこに魂を宿らせることができたかなと思います。また、彼らはガムなので、食べられてしまう運命にあります。むしろ食べられてこそ本望です。そのはかない命を、愛おしく思って頂けたらいいなと思いながら作成しました」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015