エレクトロニカ、ブレイクビーツ、ポスト・ロックといった現代のポップ音楽をジャズやクラシックのフィルターを通し表現するピアニスト、渡辺シュンスケによる未来形ピアノ・トリオ、
Schroeder-Headz (シュローダーヘッズ)の2ndフル・アルバム
『Synesthesia(シナスタジア)』が2月19日に発売されます。
美しいメロディを奏でるリリカルなピアノを中心にベースとドラムが紡ぎ出すオーガニックなビートとプログラミングを融合させたオリジナリティ溢れる音楽性が話題となり、2010年にリリースしたデビュー・アルバム
『NEWDAYS』はヴィレッジ・ヴァンガードを中心にロング・セールスを続けています。デビュー・アルバム収録曲「NEWDAYS」もiTunesジャズ・シングル・チャートで1位にランクされるほどの人気。
ニュー・アルバムは『Synesthesia』(シナスタジア【共感覚:色に音を感じたりする特殊な知覚現象】)と題され、ピアノの白と黒の鍵盤から紡ぎだされる音からカラフルな世界をイメージした作品に仕上がっています。また、ジャケットのイラストは
ASIAN KUNG-FU GENERATION他、数多くのアーティストのCDジャケットや
赤川次郎、
石田衣良、
森見登美彦などの書籍カヴァーも手掛ける中村佑介の書き下ろし。漆黒のピアノの中に拡がる色鮮やかな音世界が描き出されています。