ニュース

水曜日のカンパネラ、新曲「松尾芭蕉」のMVを公開

水曜日のカンパネラ   2016/08/30 19:00掲載
はてなブックマークに追加
水曜日のカンパネラ、新曲「松尾芭蕉」のMVを公開
 6月にリリースの最新作『UMA』が好評を博している水曜日のカンパネラが、新曲「松尾芭蕉」のミュージック・ビデオをYouTube(youtu.be/iEGjoWVJKNk)にて公開。

 誰もが知る句を数多く詠んだ江戸時代の俳人・松尾芭蕉を題材とし、原点回帰の偉人フィーチャー曲となっている「松尾芭蕉」。トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス(PRIUS)」への試乗から生まれたという同楽曲は、ドリーミーなコーラスワークを交えたトラップ・チューン。ミュージック・ビデオも“次元を超える旅”をテーマとした「プリウス」とのコラボレーションとなっており、水曜日のカンパネラ「ナポレオン」「メデューサ」「ツチノコ」やサカナクション「years」、DAOKO「かけてあげる」などを手がけてきた山田智和監督がディレクションを務めています。トヨタの「TRY! PRIUS」キャンペーン・サイト(toyota.jp/prius/cp/tryprius)では、コムアイとサウンドプロデューサー・ケンモチヒデフミの「プリウス」試乗体験映像も公開中。

 なお水曜日のカンパネラは、9月16日(金)に東京・お台場 潮風公園(太陽の広場・野外特設ステージ)にて初の野外ワンマン・ライヴ〈uP!!!NEXT〜水曜日のカンパネラ FREE LAGOOOOOON!!!〜〉を開催。同公演は参加無料(完全招待制)となっています。参加方法等、詳しくはオフィシャル・サイト(www.wed-camp.com/news/detail/55)にてご確認ください。


撮影前は水をこわいと思っていたけれど、水の中に潜った瞬間、感じる音も動きも鈍くなって、身体が軽くなるのがきもちよい。
プリウスに乗ってドアを閉めると、車内の吸音性が高く、都会の喧騒から守られているよう。それが水の中の安心感のよう。
多くの人の知恵を借り技術を結集させて出来上がった松尾芭蕉のMVには、空間をいくつも飛び越え旅をする中での出逢いやひらめきが詰まっています。

――コムアイ

俳聖、松尾芭蕉が弟子の河合曾良(かわいそら)と一緒に
奥の細道をハイブリッドカーで快走する気持ちの良い曲!
ゆったりおおらかなメロディとスピード感のあるラップ、
ユニークなビートアプローチが合体した、カンパネラらしい作品になりました。
聞き所はサビのフレーズ、「おくのー」「ほそみー」で
コムアイのコーラスをたくさん重ねているところ。
いつもよりもゴージャスな雰囲気になっているかと思います。
夏の暑さに負けない陽性なバイブスを持った仕上がりで、
自分でもお気に入りの作品になりました!

――ケンモチヒデフミ


uP!!!NEXT
水曜日のカンパネラ FREE LAGOOOOOON!!!

2016年9月16日(金)
東京 お台場 潮風公園(太陽の広場・野外特設ステージ)
開場 18:30 / 開演 19:30
無料(完全招待制)

[受付]
2016年8月20日(土)10:00〜31日(水)23:59
枚数制限: 1申込2枚まで
www.up-now.jp/upnext?ref=13os

■2016年6月22日(水)発売
水曜日のカンパネラ
『UMA』

初回限定盤 CD + Tシャツ WPCL-12387 3,611円 + 税
通常盤 CD WPCL-12388 2,315円 + 税



[収録曲]
01. チュパカブラ
作詞・作曲 ケンモチヒデフミ
02. ツチノコ
作詞・作曲 ケンモチヒデフミ
03. 雪男イエティ
作詞 ケンモチヒデフミ / 作曲 L. Bates(MUST DIE!)
04. ユニコ
作詞・作曲 ケンモチヒデフミ
05. フェニックス
作詞 コムアイ・ケンモチヒデフミ / 作曲 Myd
06. バク
作詞 コムアイ / 作曲 Matthewdavid
07. クラーケン
作詞 コムアイ / 作曲 Brandt Brauer Frick
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015