ニュース

「Ring of Gundam」初収録!ガンダム30周年ドキュメンタリーがBlu-rayリリース

富野由悠季(富野喜幸)   2010/03/23 14:23掲載
はてなブックマークに追加
「Ring of Gundam」初収録!ガンダム30周年ドキュメンタリーがBlu-rayリリース
 『機動戦士ガンダム』生誕30周年を記念して制作されたドキュメンタリー映像集がBlu-ray Disc(BD)として発売に。富野由悠季監督による30周年記念映像「Ring of Gundam(リング・オブ・ガンダム)」が初収録されることでも話題です。

 本作『機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリー メモリアルボックス』(BCXE-0246 税込15,750円)はBD2枚組。

 ディスク1『I 1979黎明編 〜Always Beginning いつだって始まりだ。〜』には、『機動戦士ガンダム』を生み出した富野由悠季(総監督)、安彦良和(キャラクターデザイン / アニメーションディレクター)、大河原邦男(メカニカルデザイン)、中村光毅(美術設定) が、制作当時の思い出や秘話を語りつくした「The Origin Of G」と、歴代ガンダム・シリーズの監督がシリーズと担当作品への想いを語る「I I.The Evolution Of G / III. The Other Side Of G」を収録。

 またディスク2『II 2009立像編 〜ガンダム大地に立つ!! Ver.G30th〜』には、東京・お台場に設置された「実物大ガンダム立像」の企画から完成までの1年を追ったドキュメンタリーを収録。富野総監督の奇想天外なアイデアを何とかして実現しようとする制作スタッフの戦いが見どころ。

 さらにディスク2には特典として、フルCGで描かれたショートフィルム「Ring of Gundam」(5分)も完全収録。同映像は、2009年8月に東京ビックサイトで行なわれた30周年記念イベント<GUNDAM BIG EXPO>にて公開されたもの。映像特典にはまた、大のガンダム好きで知られる本広克行監督と富野総監督とのスペシャル対談「富野由悠季 VS 本広克行 対談 〜富野が吼えた!〜」や、「ガンダム立像イメージクリップ」「making of Ring of Gundam Tomino directs actors」なども収録されます。

 また封入特典には「Ring of Gundam 設定資料集」や「実物大ガンダム立像解体新書」も予定されています。

 発売はバンダイビジュアルより7月23日。ガンダム好きならお忘れなく!


機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリー メモリアルボックス


※7月23日発売
『機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリー メモリアルボックス』
(BCXE-0246 税込15,750円)
カラー/約206分/(本編約116分+映像特典約90分)/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×2枚/16:9<1080p High Definition>

【収録内容】
■Disc1「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーI 1979黎明編 〜Always Beginning いつだって始まりだ。〜」

★I.The Origin Of G
「機動戦士ガンダム」を生み出した伝説のクリエイター、富野由悠季(総監督)×安彦良和(キャラクターデザイン/アニメーションディレクター)×大河原邦男(メカニカルデザイン)×中村光毅(美術設定) が制作当時の思い出や秘話を語りつくす!!

★II.The Evolution Of G / III.The Other Side Of G
歴代ガンダムシリーズの監督がシリーズと担当作品への想いを語る!!
加瀬充子(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)
×今西隆志(機動戦士ガンダムMS IGLOO シリーズ)
×福田己津央(機動戦士ガンダムSEED シリーズ)
×水島精二(機動戦士ガンダム00)
×古橋一浩(機動戦士ガンダムUC)

■Disc2「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーII 2009立像編 〜ガンダム大地に立つ!! ver.G30th〜」
「実物大ガンダム立像」はいかにして生み出されたか?企画から完成までの一年を追った渾身のドキュメント。富野総監督の奇想天外なアイデアを何とかして実現しようとする制作スタッフの戦いが描かれる!!

【封入特典】
・「Ring of Gundam 設定資料集」
・「実物大ガンダム立像解体新書

【映像特典】
・富野由悠季 vs 本広克行 対談 〜富野が吼えた!〜
・Ring of Gundam(富野由悠季監督・30 周年記念映像)
・making of Ring of Gundam Tomino directs actors
・富野由悠季×本広克行(映画監督)トークショー GUNDAM BIG EXPO 30 周年記念
スペシャルステージより
・ガンダム立像イメージクリップ

【スタッフ】
・企画・製作:サンライズ
・原作:矢立 肇・富野由悠季
・協力:GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト実行委員会・ガンダム30周年プロジェクト
・制作協力:バンダイビジュアル
・制作:ROBOT

(c)創通・サンライズ(c)創通・サンライズ・毎日放送
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015