ニュース

JIN AKANISHI、米デビュー・シングル発売日決定!

JIN AKANISHI   2011/10/11 15:57掲載
はてなブックマークに追加
 2010年から活動の拠点を海外へと移し、ハリウッド映画の撮影やレコーディングを進めてきたJIN AKANISHI。全米でのデビュー・シングル「TEST DRIVE featuring JASON DERULO」が米ワーナー・ブラザーズ・レコードより11月8日に配信リリースされることが決定しました。また同曲の日本発売は12月7日となっています。

 この作品でコラボレーションするジェイソン・デルーロとJIN AKANISHIは、同じ米ワーナー・ブラザーズ・レコードの仲間として意気投合し、夢の競演が実現。レコーディングは今年の前半、ロサンゼルスのスタジオにて行なわれたとか。互いのヴォーカルにも意見を出し合い、丸1日かけてスタジオに籠もり、見事なハーモニーが生まれることに。ジェイソンは「JINは気さくで本当にいいやつ。だからレコーディングもすごく楽しめた。この曲は自分にとってマジカルで特別な曲なので、JINと一緒にコラボレート出来て嬉しいよ」とコメント。なお本作は、全米No.1の常連プロデューサー、JR・ロテムがプロデュースを手がけています。

 2011年春から夏まで、JIN AKANISHIはブタペストとロンドンでハリウッド映画『47-RONIN』の撮影へ(主演:キアヌ・リーブス、監督:カール・リンシュ、2012年12月公開予定)。自ら一般人としてオーディションを受け、大石内蔵助の息子役、大石主税役を勝ち取ったとのことで、リンシュ監督やプロデューサーも、後に彼が日本ですでにスターであることを知り驚いたほど! 初めて3Dアクション・ファンタジーの超大作に挑んだJINは、乗馬・殺陣のトレーニングからはじまり、数ヵ月に及ぶハードな撮影をヨーロッパで行ない、その合間に、米アルバムに向けてのミーティングやレコーディングなどが進められ、この秋から本格的な制作活動へ。

 自らもスタッフの一員としてミーティングなどに出席し、ビジュアルやビデオ、楽曲など全てのディレクションにも参加、全米の一流スタッフと“新生JIN AKANISHI”を創り上げてきました。

 またアルバム制作も順調とのことで、現在はTHE STEREOTYPES(ザ・ステレオタイプス)とレコーディング中。The Stereotypesは昨年、米ビルボード誌で“最も注目すべき旬なプロデューサー”に選ばれて以来、ファーイースト・ムーヴメントジャスティン・ビーバーなどの大ヒットでさらに大注目を浴びている3人組のプロデューサー・チーム。JIN AKANISHIの声とオーラに惚れ込み、映画の撮影のクランクアップを待って早速スタジオ・ワークへと突入。「Jinは、日本でスーパースターと聞いているけど本人は本当に傲ったところがないフレンドリーなやつだよ。深夜、早朝に及ぶレコーディングも、疲れた顔ひとつ見せずに納得いくまでとことん頑張ってくれた。僕たちも彼の頑張りに負けないよう、いいものを作るのに必死だったよ。とにかくJINのボーカルワークに注目して欲しい」(THE STEREO TYPES)と語っています。 全米デビュー・アルバムは2012年リリース予定、乞うご期待!


<JIN AKANISHIからのコメント>
「アメリカに渡ってこうして活動できるチャンスをもらえて嬉しく思います。自分の音楽がより多くの人とシェア出来るのが楽しみです。これも、サポートしてくれるファンのお陰と感謝しています」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015