ニュース

破天荒だったMINMIが帰ってきた! 新曲を聖夜に緊急リリース

MINMI   2019/12/25 13:11掲載
はてなブックマークに追加
破天荒だったMINMIが帰ってきた! 新曲を聖夜に緊急リリース
 日本を拠点に活動する人気プロデューサー、XLII(シリー)が、ジャパニーズ・レゲエ界のディーヴァ“MINMI”とベースミュージックチーム“part2style”とタッグを組んだ最強のパーティー・チューン「#NAKAMA」を12月25日(水)X'masに緊急リリース。あわせて、同楽曲のミュージック・ビデオが公開されています。

 MINMIは、大阪府出身のシンガー・ソングライター。幼少からピアノを弾き始め、96年頃から大阪のレゲエやヒップホップのクラブで歌い始めました。2002年8月にリリースした1stシングル「The Perfect Vision」が売り上げ50万枚という快挙を達成。また、“夏フェスの女王”と称され2015年はフェス最多出演女性アーティストに。歌手活動だけでなく新時代を切り開く女性として、幅広い世代から支持されており、ファッションや発信するメッセージでも多くの女性に影響を与えています。2018年5月23日に約2年ぶりのオリジナル・アルバム『Identity』をリリース。2019年春からは米ロサンゼルスにも拠点を置き、今まで以上にワールドワイドな音楽活動を行なっています。

 仲間同士でスタジオシェアもしているXLIIとMINMIとpart2style。仲間たちでわちゃわちゃと作り上げた楽曲が「#NAKAMA」という作品。XLII独自のトゲトゲしくもキャッチーなサウンドにMINMIのポップ・センスとpart2styleのアレンジ力が合わさって生まれました。

 「#NAKAMA」は、“仲間、仲間、仲間の仲間!!”という一度聞いたら頭から離れなくなるフレーズと、遊び心満載のサウンドメイクに、アンダーグラウンドとメジャーを自在に往き来するMINMIが、デビュー当時の破天荒なパフォーマンスを注ぎこむ事で完成させた、何度でも聴きたくなる中毒性の高い作品です。MINMIのホームグラウンドのレゲエのみならず、ヒップホップ、R&B、ロック、ソカ、ソウル、ダンスホールなどさまざまなジャンルを歌いこなしてきたMINMIが、XLIIの個性的な“トロピカル暴れん坊”サウンドと、part2styleのダンスホール・レゲエの感覚が融合し、不思議な新ジャンルを確立させたと言ってもよい仕上がりに。プロデューサーのXLIIが、MINMIを始めとする音楽の仲間と呼べるチームのアイディアを限界まで詰め込んだパーティー・アンセムです。

 なお、Kota Watanabeが監督を務めたMVには、さまざまなシーンで活躍するスタッフ、ヘアメイク、デザイナー、ダンサー、ラッパー、シンガーらが飛び入りで参加。まさに仲間が仲間に声をかけ、多くの仲間が集結しました。東京・渋谷の街でゲリラ的に行なわれた撮影では、踊り狂う一団とMINMIの登場に、一時街が騒然となることも。“NAKAMA”が集い、嵐のように次々に“NAKAMA”が巻き込まれていく衝撃の映像作品に仕上がっています。

 XLIIは「この〈#NAKAMA〉っていう曲は本当に100%仲間の力で出来ている。音からデザイン、マスタリング、ビデオの参加者も全員仲間だから、仲間と力を合わせたら不可能な事がない事を改めて実感した。2020年は仲間を大事にして毎日楽しみながら、仲間で楽しい未来を作る!この曲はそのアンセムだ。#NAKAMA by 仲間 for 仲間」と語っており、2019年に優勝を果たした“横浜F・マリノス”のハーフタイム・ソング「WINNER(横浜沸騰 ver.)」も手掛けたXLIIとMINMIの最強コンビが再び注目されています。

拡大表示拡大表示




■2019年12月25日(水)配信開始
XLII feat. MINMI & Part2style -
「#NAKAMA」

linkco.re/1STB5Mvf
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015