ニュース

IS:SUE、「BLACK DIAMOND SERIES2025」球場で生歌唱&初の始球式

IS:SUE   2025/05/19 11:26掲載
はてなブックマークに追加
IS:SUE、「BLACK DIAMOND SERIES2025」球場で生歌唱&初の始球式
 5月21日(水)に3rdシングル「EXTREME DIAMOND」をリリースする、『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』のファイナリストからなるガールズ・グループ“IS:SUE”が、東京ドームで5月18日に開催された「BLACK DIAMOND SERIES2025」巨人-中日戦にゲスト登場。

 今回のシリーズ仕様の3rd(ブラック)ユニホームとカジュアルソックスのコーディネートに身を包み、歌唱パフォーマンスとファーストピッチを担当しました。

[イベント・レポート]
 先日公開され、SNSで大好評の〈「BLACK DIAMOND SERIES2025」X IS:SUE〉のコラボ・ヴィジュアルでIS:SUEが登場。メンバーそれぞれが決めたという背番号と名前があしらわれたユニフォームを身に纏い、グランドに一礼しセンターピッチへ。21日発売の3rd シングルより先行配信中のリード曲「SHINING」をハンドマイクで披露すると、その力強いボーカルと息の揃ったダンスパフォーマンスに観客からは大きな拍手が。続けてRINOが「初めまして!IS:SUEです!」と大きな声で挨拶し、「皆さん一緒に盛り上がってください〜!」と元気に話すと2ndシングルリード曲「THE FLASH GIRL」をロックバージョンでパワフルに披露。NANOの掛け声とともに観客も一緒にクラップし、満席の東京ドームで伸び伸びとパフォーマンス。その後の始球式では3人が並んでマウンドに登場し、揃ってホームへ投球。ジャイアンツの公式マスコット、ジャビットファミリーの皆さんがワンバウンドでキャッチ。メンバーは笑顔でジャビットファミリーとハイタッチやハグを交わし終始和かなムードで球場を後にした。また5、7回イニング間イベントの「TYO ダンスタイム」と「闘魂こめて」にも登場し、ジャイアンツ公式キャラクターのヴィーナスやジャビットとともに、公式グッズやペンライトを使って球場を盛り上げた。

 遂にリリースまで3日となった3rdシングル『EXTREME DIAMOND』。“今、輝きを放つ「異種」”ということで、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て1人1人がもつ本来の美しさや価値を極大化するダイヤモンドをテーマに、失敗を恐れず自身を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えてより一層輝きを増していく姿が表現される。先行配信されている「SHINING」、「Love MySelf」に加え、戦う人たちへ向けた強力なメッセージを伝えるアンセム「No Game Over」、シティポップ調でIS:SUEとして初となる日・韓・英の3ヵ国語で魅せる「Starstruck」にも期待が高まる。

 IS:SUEは6月11日(水)東京国際フォーラム ホールA、6月19日(木)フェスティバルホールにて東阪のファンコンサート「2025 2ND IS:SUE ASSEMBLE - The Scarlet Anniversary」を開催。また、さらに8月・9月には「KCON LA 2025」「LuckyFes'25」「ROCK IN JAPAN FES. 2025」など、そのパワフルなライブパフォーマンスで続々と夏フェスにも出演が決定し勢いの止まらない彼女たちから目がますます離せない。


拡大表示


拡大表示

©︎LAPONE GIRLS
©YOMIURI GIANTS


IS:SUE「SHINING」
haisinURL
IS-SUE.lnk.to/SHINING

■2025年5月21日(水)発売
IS:SUE
「EXTREME DIAMOND」

is-sue.jp/feature/extremediamond
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015