今年メジャー・デビュー30周年を迎えた
THE YELLOW MONKEY 。2022年は1月のサブスクリプション・ベスト・アルバム『30Years 30Hits』の配信を皮切りに、日本コロムビア、アリオラジャパン、ワーナーミュージック・ジャパンとレーベルの垣根を超えた記念作品を続々とリリースした1年。
このデビュー30周年イヤーを締めくくるイベントとして、バンド結成記念日でもある12月28日(水)に東京・日本武道館にて記念イベント〈Debut 30th Anniversary THE YELLOW MONKEY SUPER FAN PARTY 1228〉の開催が決定していますが、12月19日(月)に、開催までのカウントダウンとして会場上映と同時配信される特別映像のティザーが公開されました。バンドの聖地武道館で30年の軌跡を感じてください。
そして、ライブ・アルバム『Live Loud』のDolby Atmos配信が開始しています。『Live Loud』は、2019年12月28日の愛知・ナゴヤドーム、2020年2月11日の大阪・京セラドーム、そして本来であれば2020年4月4日・5日に開催されるはずだった東京・東京ドームがコロナ拡大により中止となり、ライヴというものが大きく変わった中で開催された11月3日の東京ドームの3公演より、全48曲79テイクからファン投票をもとに収録した作品。
シングル曲を中心としたラインナップで固めた15曲に加え、THE YELLOW MONKEYのライヴには欠かせない重要な役割を担う楽曲12曲を収録し、更にボーナストラックには2017年に開催された福岡のヤフオクドーム(現PayPayドーム)のオープニング・ナンバーを収録した全28曲。
東京ドームの「JAM」や「バラ色の日々」は、歓声が出せない状況でのライヴパフォーマンスでした。個々に録音したファンからの歓声を、事前に集めて会場で流すという前代未聞の「Sing Loud」企画も実施した公演で、その歓声もそのまま収録された貴重なライヴ音源です。
今回、Apple MusicとAmazon Music UnlimitedではDolby Atmosによる空間オーディオで楽しむことができます。詳しくは特設サイトをご確認ください。
VIDEO