ニュース

いよいよ明日発売!スリップノット『All Hope Is Gone』全曲プレビュー!

スリップノット   2008/08/19 14:55掲載
はてなブックマークに追加
 いよいよ明日8月20日、2004年の『Vol.3:(The Subliminal Verses) 』から4年の歳月を経て、ファン待望のニュー・アルバム『All Hope Is Gone』(限定盤:RRCY-29152〜3 税込3,500円/通常盤:RRCY-21319 税込2,548円/写真)を日本先行発売する“猟奇趣味的激烈音楽集団”SLIPKNOT(スリップノット)。発売に先駆け、気になる内容を全曲(限定盤ボーナス・トラック除く)プレビュー!

01. execute
イントロ。フィードバックとホワイト・ノイズの中、“#8”Coreyがシックに声明を読み上げる。ドラム・ロールの狼煙が上がり、否応なく期待が高まります!

02. Gematria (The Killing Name)
イントロから一気に怒涛のファスト・ナンバーに突入! 冒頭を飾るに相応しい、ブラストを交えたスラッシーな楽曲。スラミングが目に浮かぶモッシュ・パートもキマっています。

03. Sulfur
NYデスメタリックに幕を開け、彼らでしかあり得ないドラミング、唸るターンテーブルと、SLIPKNOTらしさを凝縮。歌い上げるサビでシンガロングすることうけあい!

04. Psychosocial
こちらは先行配信で耳にした方も多いのでは。ミドルで攻めるヘヴィ・ナンバー。クリーンなサビでの飛翔感も束の間、9人であることを生かした恒例の漢臭い大人数コーラスが炸裂。

05. Dead Memories
哀愁のアルペジオからスタート。Coreyが全篇クリーンで歌い、泣きのツインリードも飛び出すヘヴィ・メタル・ナンバー!

06. Vendetta
NWOBHM、ストーナー、デスメタルの要素をSLIPKNOT節で纏めあげたノリノリの楽曲。大人数コーラスでは思わず拳を振り上げることでしょう!

07. Butcher's Hook
MESHUGGAH(メシュガー)もびっくりの変拍子からスタート。野獣コーラスと爽やかですらあるCoreyの歌唱とのコントラストが美しい1曲。

08. Gehenna
リチュアルでドローニッシュにスタートする、ショック・ロック・ナンバー。Coreyの歌唱は故Layne Staleyが乗り移ったかのようです。

09. This Cold Black
重戦車モッシュ・パートから雪崩のようなダブルキックで疾走!SLIPKNOTのワルな部分が良く出ている曲だと思います。

10. Wherein Lies Continue
CROWBAR(クロウバー)ともタメを張れる、アルバム中最重量級のナンバー。こちらもワルなオーラをバシバシ放出します。

11. Snuff
ピアノの旋律がクライマックスを演出する、驚きのスロー・バラード。アルバム中で全く違和感なく輝きを放っています。

12. All Hope Is Gone
そりゃ希望も吹き飛ぶわ!とばかりに暴虐の限りを尽くすSLIPKNOT節全開の先行配信もされたタイトル・トラック。ラストに収録されることにより、何とも形容しがたいカタルシスをもたらします。

「より成熟し、最も美しく、そして最も力強い」とCoreyが語る『All Hope Is Gone』。持ち前のシックネスに、チームワークの強化による安定感も装備した最新型SLIPKNOT。彼らの挑戦状を、ぜひご自身の耳でご確認ください!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015