ニュース

『聖闘士星矢』ファン・ミーティング大盛況!

古谷徹   2011/11/30 15:04掲載
はてなブックマークに追加
『聖闘士星矢』ファン・ミーティング大盛況!
 1985年より『週刊少年ジャンプ』誌上で連載がスタート、翌年にはTVアニメ化を果たし、瞬く間に人気が沸騰した『聖闘士星矢』。TVアニメ化25周年を迎えた今年、『聖闘士星矢 THE MOVIE Blu-ray BOX 1987〜2004』、PlayStation(R)3用ソフト『聖闘士星矢戦記』、『SUPER MUSICAL「聖闘士星矢」』DVDと、リリースが続くことを記念して、11月26日(土)にスペースFS汐留でファン・ミーティングが開催!

 会場には、アニメ版で“ペガサス星矢”の声を担当した古谷 徹、主題歌「ペガサス幻想」を担当したNoB、今年上演された<SUPER MUSICAL 聖闘士星矢>でペガサス星矢を演じた鎌苅健太、さらに、特別ゲストとして女性聖闘士“蛇遣い座・シャイナ”の衣装に身を包んだ森下悠里が登場しました。

 ファン・ミーティング本番前の記者会見では、現在も多くのファンに愛され続ける『聖闘士星矢』について、古谷は「僕が33歳の時に演じたキャラクターですが、熱血ヒーローの集大成にしてやろうと臨んだ作品でした。まさか25年経った今もなお、日本中、さらには世界中の人に愛されるとは思っていなかったです。僕自身も海外のイベントに招かれることが多く、先日も南米のペルーで『聖闘士星矢』25周年イベントがあって、30時間かけて行ってきて、未だに星矢はファンにとって心の中で生き続けている作品なんだなと実感しました。これからも星矢と共に生きていきたいと思っています」と感慨深く語り、NoBは、「今でも色々なところで歌わせて頂いています。世界中どこに行っても“鉄板”と言われている聖闘士星矢の歌を歌ってなかったら、今のように世界中に行って歌うこともなかったと思います。僕のライフワークとなっているような曲です」とコメント。

 鎌苅は星矢を演じるにあたって気を付けたこととして「僕も漫画やアニメを見て大好きだったので、ファンをがっかりさせたくなかったし、漫画ともアニメとも違うミュージカルならではの星矢もないとダメだと思い、演じていました」と挙げ、「12月からは天王洲の銀河劇場で再演を行ないます」と今後の展開についても明らかに。

 また、PS3専用ソフトについては「コスモが爆発しています。映像の綺麗さ、リアルさがすごいと思いました。興奮しました」と語ると、すかさず古谷から「セリフ言いながらゲームすると燃えるよ」とのアドバイスも! また、森下は「キャラクターの動きがなめらかで、映像も音楽も素晴らしい。思わずゲームの世界に入り込んでしまい、何時間でもプレイしてしまいました」と、すっかりハマっている様子。

 さらに『聖闘士星矢』の思い出について森下は「兄と従兄弟が大好きだったので、『聖闘士星矢』は昔から観ていました。実は私が一番最初に観たアニメなんです」と話し、古谷も「素晴らしい作品に最初に出会えてよかったね」と感動しきり。

 『聖闘士星矢』の魅力について、古谷は「勇気・友情・不屈の魂と、熱血アニメの王道が全て詰まっているし、一方では星座や神話など女性にも楽しんでもらえる要素が沢山ある。美少年たちが肉体で戦い、痛みに耐えながら友情やコスモを鍛えて強大な敵に立ち向かっていくところが魅力的なのではないかな」、鎌苅は「ストレートに響く熱さがあるのに、『聖闘士星矢』には美しさもある。あとは自分の星座のキャラクターに対する愛着もあると思います」、森下は「女性としては戦いのシーンも美しくて感動できると思う」と、それぞれに熱い想いを寄せていました!


聖闘士星矢


<初回生産限定>聖闘士星矢THE MOVIE Blu-ray BOX 1987〜2004
税込17,850円
発売元:集英社・東映アニメーション・東映ビデオ

■PlayStation(R)3用ソフト「聖闘士星矢戦記」
通常版:税込7,330円
黄金戦記BOX:税込12,580円
発売元:バンダイナムコゲームス

SUPER MUSICAL「聖闘士星矢」
税込8,400円
発売元:東映ビデオ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015