ニュース

氷室京介、チャリティ・ライヴ<GIG at TOKYO DOME>DVDがリリース決定!

氷室京介   2011/10/21 15:45掲載
はてなブックマークに追加
氷室京介、チャリティ・ライヴ<GIG at TOKYO DOME>DVDがリリース決定!
 2011年6月11日、12日に東京ドームで<東日本大震災復興支援チャリティライブ KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME“We Are Down But Never Give Up!!”>と題し、チャリティ・ライヴを行なった氷室京介。本公演の模様を完全収録したDVDが12月14日(水)にリリースされることが決定しました!

 チャリティ・ライヴということで「少しでも賛同してくれる人が増えれば……」という想いから、“全曲BOΦWY楽曲”で行なわれた本公演。東京ドーム収容人数の5万5千人に対し、公演決定の発表後には40万件以上のチケット予約申し込みが殺到、急遽翌12日の追加公演が発表されることに。……しかし、それでもチケットが入手困難であったため、公演前から映像作品を切望する声が上がっていました。

 なお、DVDの販売により発生する氷室京介本人の著作権料は全額、著作権管理団体「JASRAC」が行なっている“東日本大震災復興支援基金「こころ音」基金”に拠出することが決まっています。

 またこのDVDは、氷室京介のワーナーミュージック・ジャパン移籍第1弾アイテムとして、同社からディストリビューション・リリース。氷室のワーナーミュージック・ジャパンへの移籍は、アメリカ屈指の音楽プロデューサー、ロブ・カヴァロとの邂逅に端を発したものとか。

 日本でも絶大な人気を誇るグリーン・デイマイ・ケミカル・ロマンスの音楽プロデューサーとしてその名が知られるロブ・カヴァロ。もともと氷室は彼の手掛ける作品の多くを好んで聴いていたそう。2009年にマイ・ケミカル・ロマンスのヴォーカル、ジェラルド・ウェイとコラボレーションしたシングル「Safe And Sound」をロブ・カヴァロが聴いたことで氷室に興味を抱き、対面を果たしたことが、氷室のファンクラブ会報誌で紹介されています。対面当時、氷室はアルバム『“B”ORDERLESS』の制作中だったため、「次回作以降一緒に出来ればいいね」という会話を交わしていました。

 音楽プロデューサーに留まらず、ワーナー・ブラザーズ・レコードの会長としても知られているロブ・カヴァロ。氷室の作品に彼をプロデューサーとして迎えることは、同時にその作品をワーナー・ミュージック・グループからリリースすることも意味し、昨年50歳を迎え、今年2月に50本の大規模な全国ツアーを終えた氷室、その偉業の達成に安住せず、新たなる挑戦を胸に秘めての移籍となります! なお、2012年に予定されているニュー・アルバムには、ロブ・カヴァロをプロデューサーに迎える予定とのこと。


※12月14日発売
『東日本大震災復興支援チャリティライブ KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME“We Are Down But Never Give Up!!”』
(ALGN-0038 税込7,800円)
[収録曲]
01.DREAMIN’
02.RUNAWAY TRAIN
03.BLUE VACATION
04.ROUGE OF GRAY
05.TO THE HIGHWAY
06.BABY ACTION
07.JUSTY
08.WELCOME TO THE TWILIGHT
09.BAD FEELING
10.“16”
11.LONGER THAN FOREVER
12.MEMORY
13.B・E・L・I・E・V・E
14.季節が君だけを変える
15.B.BLUE
16.MARIONETTE
17.PLASTIC BOMB
18.DOWN TOWN SHUFFLE
19.BEAT SWEET
20.RENDEZ-VOUS
21.ONLY YOU
22.IMAGE DOWN
Encore
23.ON MY BEAT
24.HONKY TONKY CRAZY
25.NO.NEW YORK
※本DVD作品の販売により発生する氷室京介本人の著作権料は全額、著作権管理団体JASRACが行なっている【東日本大震災復興支援基金「こころ音」基金】に拠出します。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015