日本最大級の動画サービス「niconico」(
http://www.nicovideo.jp/)では、新バージョン「Q」の提供をスタート。また、本バージョンの提供に合わせて、11月17日(土)に公開する『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とのコラボレーション企画として、niconicoのサイトデザインに「ヱヴァンゲリヲンMODE」を追加しました。
niconicoの新バージョン「Q」では、2012年5月1日に開始したバージョン「Zero」をより使いやすく改良し、視聴画面のバージョンアップや、「ニコニコ生放送」のトップページを刷新。視聴画面の動作を軽量化し、動作スピードが向上したほか、ブラウザの視聴環境に合わせて任意で画面サイズ(大画面 / 中画面)を選択することができます。
視聴する端末(PCブラウザ、スマートフォン)に関係なく、「ニコニコ動画」の視聴履歴がアカウントで共通となり、これによってPCで観た動画履歴をスマートフォン使用時にも確認することが可能になりました。
さらに、番組アイコンを放送時期(放送中、放送予定、放送終了)別に表示することで、より生放送番組を探しやすいトップページとなり、ユーザーがタイムシフト予約・視聴した番組をリアルタイムで通知し、“今”話題の番組を見つけることが容易に。
また、番組表は月ごとのカレンダー表示に対応。日付をクリックすると、その日の番組一覧が拡大表示され、おすすめの番組が探しやすくなっています。そして、ニコニコ生放送のサイト内であれば、「通知BOX」(お知らせが届くと表示される機能)にて、お気に入り登録中のチャンネル・コミュニティで放送中の番組がリアルタイムで通知。これにより、番組視聴中でも気になる番組を見逃さずに知ることができるようになっています。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とのコラボ企画では、ヱヴァンゲリヲンをイメージしたサイトデザイン「ヱヴァンゲリヲンMODE」(niconico上の削除動画の声が葛城ミサト / CV:三石琴乃、時報の声が伊吹マヤ / CV:長沢美樹に!)を公開したほか、特設サイト(
http://ex.nicovideo.jp/eva)では最新トレーラー映像をニコ動独占先行公開。今後は公開記念ニコ生やイベントなども実施予定とのこと。
加えて、10月25日(木)よりニコ生ではヱヴァンゲリヲンTVシリーズ全26話の放送が決定しているほか、2013年・お正月にはTVシリーズ全26話の一挙放送を配信。また、日本テレビ『金曜ロードショー』にて11月に放送予定の『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に合わせ、ニコ生で実況を行なう“裏実況”も予定されています(ニコ生ではテレビ映像は放送されません)。