「本格<生>訴求」篇、「料飲店」篇に引き続き、
佐藤浩市を起用し、缶とジョッキ、それぞれを味わう姿を映した、キリンビール『麒麟淡麗<生>』の「それが本格。淡麗<生>」篇。その飲みっぷりに“うまそう!”と皆が思うはずな同CMをはじめ、『麒麟淡麗<生>』のCMで歴代使われてきたのは、
ジプシー・キングスの「ヴォラーレ(VOLARE)」。同曲は
『ザ・ベスト・オブ・ジプシー・キングス』(2005年/写真)ほか、多くのベスト・アルバムに収録されています。
ジプシー・キングスは、スパニッシュ/フラメンコ・ギターを核にしたパワフルでエンタテインメント性の高い音楽で、1990年前後のワールド・ミュージック・ブームを引率した名バンド。「ジョビ・ジョバ」「バンボレオ」といった世界的ヒット曲や、空耳ナンバー「ベン・ベン・マリア」、『鬼平犯科帳』のエンディング曲「インスピレーション」などで知られています。
「ヴォラーレ」は、イタリアの歌手
ドメニコ・モドゥーニョが1958年に発表した「Nel blu dipinto di blu(青に染まった青の中)」がオリジナル。ジプシー・キングスが歌っているのはスペイン語のカヴァー・ヴァージョンです。