アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
ヒーズ・ソー・ファイン
ジョージ・ハリソンが盗作疑惑で敗訴
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(シフォンズ、エンジェルス(US)他) 本文を読む»
ウォーク・ライト・イン
初録音から30年以上経ってのカヴァーが大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ガス・キャノン、ドクター・フック、ブラザース・フォア他) 本文を読む»
スキヤキ
坂本九自身も知らないうちに全米1位に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(坂本九、サンディー(Singer)、テイスト・オブ・ハニー他) 本文を読む»
ブロウイン・イン・ザ・ウィンド
ボブ・ディランの代表作かつPPMの大ヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(サム・クック、スティーヴィー・ワンダー、ピーター・ポール&マリー他) 本文を読む»
ゴー・アウェイ・リトル・ガール
63年と71年の2回にわたって全米1位のヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アル・ジャロウ、スティーヴ・ローレンス、ダニー・オズモンド他) 本文を読む»
リズム・オブ・ザ・レイン
60年代の「悲しき…」ブームの1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(カアウ・クレーター・ボーイズ、カスケーズ、ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ他) 本文を読む»
デヴィル・イン・ディスガイズ
60年代エルヴィスの象徴
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(エルヴィス・プレスリー、寺内タケシ、トリーシャ・イヤウッド他) 本文を読む»
サーフ・シティ
サーフィン・ソングのひとつの典型
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ジャン&ディーン、ダニー飯田とパラダイス・キング、ライヴリー・ワンズ他) 本文を読む»
サーフィンU.S.A.
ビーチ・ボーイズの出世曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ジーザス&メリー・チェイン、ビーチ・ボーイズ、ブラインド・ガーディアン他) 本文を読む»
サマー・ホリデイ
クリフ・リチャード主演映画の代表作『サマー・ホリデイ』のテーマ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(イエローマン、クリフ・リチャード、ザ・ウィルソン・ホスピタル他) 本文を読む»
さよならデート
全米1位の洗練されたバラード
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ジョニー・ソマーズ、swing slow、ドン&デューイ他) 本文を読む»
サンライト・ツイスト
当時流行のツイスト・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(稲垣潤一、木の実ナナ、ジャンニ・モランディ他) 本文を読む»
スピーディー・ゴンザレス
パット・ブーンのコミカルなヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(テレサ・テン、パット・ブーン、ヘンリー・マンシーニ他) 本文を読む»
イフ・アイ・ハッド・ア・ハンマー
50年代に書かれたが、60年代に多くカヴァーされヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(サム・クック、トリニ・ロペス、ピーター・ポール&マリー他) 本文を読む»
イッツ・マイ・パーティ
ハイスクール・ガールのシンデレラ・ストーリー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(スチュワート&ガスキン、園まり、ブライアン・フェリー他) 本文を読む»
バイ・バイ・バーディ
映画『バイバイ・バーディ』のメイン・テーマ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アン・マーグレット、金沢明子、シェリー・フェブレー他) 本文を読む»
パフ
パフは魔法のドラゴン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(コニー・フランシス、小室等、ピーター・ポール&マリー他) 本文を読む»
ハング・オン・スルーピー
改題、別グループでのカヴァー……、プロデューサー執念の1位
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(クインシー・ジョーンズ、シュープリームス、マッコイズ他) 本文を読む»
フィンガーティップス
史上最年少の全米ナンバー・ワン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(サウンズ・インコーポレイテッド、スティーヴィー・ワンダー、東京スカパラダイスオーケストラ他) 本文を読む»
ブルー・ヴェルヴエット
トニー・ベネットの51年ヒットをカヴァー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(クローバーズ(Irish Punk)、トニー・ベネット、ボビー・ヴィントン他) 本文を読む»
へイ・ポーラ
日本でも大流行した男女デュオ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(梓みちよ、九重佑三子、ダニー飯田とパラダイス・キング他) 本文を読む»
ザ・ナイト・ハズ・ア・サウザント・アイズ
「さよならベイビー」と並ぶボビーの大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(カーペンターズ、ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ、Juicy Fruits他) 本文を読む»
ラッキー・リップス
「冷たくしないで」「監獄ロック」の作家コンビの作品
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(クリフ・リチャード、ベニ・シスターズ、ルース・ブラウン他) 本文を読む»
ルイ・ルイ
ガレージ・パンクの古典
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(イギー・ポップ、ザ・キンクス、ザ・キングスメン他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015