ニュース

ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるシルク・ソニックがアルバム・リリース、日本版MVでレミたん1人3役

ブルーノ・マーズ   2021/11/16 12:33掲載
はてなブックマークに追加
ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークによるシルク・ソニックがアルバム・リリース、日本版MVでレミたん1人3役
 ブルーノ・マーズアンダーソン・パークによる至極のプロジェクト“シルク・ソニック”が、11月12日(金)にデビュー・アルバム『An Evening With Silk Sonic』をリリースしています。

 シルク・ソニックは、グラミー賞を合計11部門受賞している“音楽界の至宝”ブルーノ・マーズと、グラミー賞を計4部門受賞しているアンダーソン・パークが生み出したグループ。結成のきっかけとなったのは、2017年にブルーノの〈24kマジック・ツアー〉にアンダーソンが参加したことで親交を深め、ツアー先のヨーロッパで時間を見つけてはスタジオ入り、その後コロナ禍の自粛期間中にブルーノがアンダーソンをスタジオに招待し、「Leave The Door Open」を聴かせると、アンダーソンは直ぐに反応し“じゃあ、ドラムはこうだな”とすぐ理解して、1テイクでレコーディングが完了。この出来事がアルバム・リリースへとつながっています。

 3月にリリースされたデビュー・シングル「Leave The Door Open」は全米シングル・チャートで1位、世界各国のチャートでも1位を獲得。同曲のオフィシャル・ミュージック・ビデオの再生回数は既に4億回を突破しています。また、7月には夏にピッタリな2ndシングル「Skate」をリリース。6千万回の再生回数を突破しているミュージック・ビデオはブルーノ自身が監督を務めたことでも話題となりました。

 そんなアルバムのリリースを記念して、「Leave The Door Open」レミたん・ヴァージョンのビデオが完成。日本版のミュージック・ビデオとなる今作には、東京オリンピック元日本代表キャプテンとしてオリンピックを盛り上げた経歴を持ち、プロハンドボール選手として活動する傍ら、TikTokでは“レミたん”の愛称で親しまれ、250万人以上のフォロワーを持つ、土井レミイ杏利が出演しています。

 撮影は、オリジナル・ミュージック・ビデオの雰囲気に近い、レトロな喫茶店「金魚坂」で行われ、土井は、ブルーノ、アンダーソン、そして土井本人の3役を演じています。

[コメント]
今回シルク・ソニックの日本版のビデオの話をいただいて、アスリートの僕にこんな大役が来るとは思ってはいなかったので、嬉しさと共に、僕で大丈夫なのかなという不安もありました。
ミュージック・ビデオに参加するのは初めてだったので、自分がアーティストになったつもりで想像しながら撮影に挑みましたが、やはり難しかったです。ただとても勉強になり、楽しかったです。
一人三役を演じるにあたり、ブルーノさんは少しポップに明るさを表現し、アンダーソンさんは少しクールに、そして僕自身はありのままの感じで表現することで差別化を図るよう意識して撮影に臨みました。
一人で三役をこなすことになったので、自分なりに役柄について表現を変えているところに注目をいただければと思います。初めての撮影でしたので、優しい心で見て頂けたら幸いです。

――土井レミイ杏利選手



ブルーノ・マーズ official site
wmg.jp/brunomars
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015