ニュース

ストレンジ・デイズのクランプス・レーベル・コレクションに“Nova Musicha”シリーズが登場!

2007/10/02掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 イタリアン・ロック・ファンにはお馴染みクランプス・レーベル。次々と紙ジャケ復刻を続けるストレンジ・デイズのクランプス・レーベル・コレクションから、実験音楽ばかりを取り上げた“Nova Musicha”シリーズがついに登場! 11月28日、9タイトルが一挙に発売です。もちろん、これまでどおりイタリア・オリジナル盤を忠実に再現した紙ジャケット仕様。

 誰の何かは知らずとも、誰もが一度は気になってしまったことがあるであろう名ジャケット、ジョン・ケージの“キノコのやつ”を筆頭に、カール・ハインツ・シュトックハウゼンの弟子としても知られるコーネリアス・カーデューや、近年再評価著しいエンニオ・モリコーネも所属した即興集団グルッポ・ディ・インプロヴィゼオ・ヌオーヴァ・コンソナツアなど、イタリア内外問わず意欲的な作品を残したアーティストばかり。今聴いても色あせないその音楽に耳を澄ますのもよし、本シリーズならではのシンプルかつ美しいジャケットを眺めながら、キノコ博士でもあったケージに思いを馳せるのもよし、そんな楽しみ方もできるシリーズです。

・ジョン・ケージ『ジョン・ケージ』(POCE-1205)
・フアン・ヒダルゴ『Tamaran』(POCE-1206)
・ロバート・アシュリー『In Sara Mencken, Christ And Beethoven There Were Men And Women』(POCE-1207)
・ワルター・マルケッティ『La Caccia(Da<>)』(POCE-1208)
・パオロ・カスタルディ『Finale』(POCE-1209)
・コーネリアス・カーデュー『Four Principles On Ireland And Other Pieces』(POCE-1210)
・コスティン・ミエレアヌ『Luna Cinese』(POCE-1211)
・マルタン・ダヴォラン・ジャゴディク『Tempo Furioso』(POCE-1212)
・グルッポ・ディ・インプロヴィゼオ・ヌオーヴァ・コンソナツア『Musica Su Schemi』(POCE-1213)

※9作品共に11月28日発売、\2,940(税込)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015