ニュース

ゲシュタルト乙女のヴォーカル“Mikan Hayashi”、台湾人の新人“多多x以捷”とのコラボ曲をリリース

ゲシュタルト乙女   2023/05/02 12:04掲載
はてなブックマークに追加
ゲシュタルト乙女のヴォーカル“Mikan Hayashi”、台湾人の新人“多多x以捷”とのコラボ曲をリリース
 日本語で歌う台湾バンド“ゲシュタルト乙女”のギターヴォーカル“Mikan Hayashi”と、台湾で人気急上昇中ユニット“多多×以捷”によるプロジェクト“取暖実験室 Lab No.3”が、5月3日(水・祝)に「とりあえず」をリリース。本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 ゲシュタルト乙女のギターヴォーカルを務め、浮遊感あるサウンドと日本語歌詞で表現した音楽世界観を持つ、台湾と日本両地で注目されるシンガー・ソングライター“Mikan Hayashi”のソロ・プロジェクト“取暖実験室”。第3弾リリース作品「とりあえず」は、代表作「走建国路回家但后座少ㄌ泥」で100万再生を超えたアコースティック・ギターとヴォーカルを組み合わせた、台湾全国で大ブレイクした新世代音楽ユニット“多多x以捷”とのコラボレーション作品となっています。

 日本語のリリックで描く独自の世界観を持つ歌詞、ジャンルに限らずコラボレーションを実現した曲は、積み重ねた別れを告げた気持ちを一掃した一面を持ちながら、心境の進化を表すような1曲で、多様性のある台湾音楽シーンの情景が伝わるシングル。ジャケットのイラストレーションは、マンガ表現の絵画化をテーマとして、コミック紙からそのまま抜け出したような単純化されたキャラクターとリアルな日常とが交錯する不思議な世界観を構成している日本芸術家・徳永葵が担当しています。

[コメント]
取暖実験室の第三弾企画『とりあえず』は、整理できない気持ちを引きずった末、過去に向き合い乗り越えるための一曲です。焦らずに心に寄り添うことができるよう、今回は今までにない、以捷の繊細なアコースティック・ギターサウンドを取り入れました。また、多多の芯が強くパワフルな歌声も加わり、柔軟性を表現しました。ぜひ多くの方に聴いていただければ幸いです。
――Mikan Hayashi

今回のコラボでは沢山の方に関わりまして、本当にありがとうございます。今作では、誰でも時々まるで全世界や宇宙中の全ての人が自分に敵対しているかのように感じることがありますが、それは誰のせいでもないことを自分は知りつつ、生きている以上、誰かの認めを求めることがあるものです。その誰かは自分自身である場合もあるでしょう。どんな思いも無駄になってしまうことはありません。認められることを求めるのは、それほど悪いことではないと思います。こんな感情を込めて歌いました。どうかお聞きください。
――多多

曲を聴いて、自分達は毎日同じ日常を繰り返しているようで少しずつ変わっていってるなと感じてその変化や過去への振り返りをシャボン玉と公園の滑り台で表現しました。曲からイメージを膨らませて絵にするのは普段あまりやったことがなかったのでとても新鮮で楽しかったです。
――徳永葵

拡大表示


■2023年5月3日(水・祝)配信開始
Mikan Hayashi、 多多 x 以捷
「とりあえず」

friendship.lnk.to/forthetimebeing
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015