ニュース

キース・ジャレット、2016年7月ウィーンでのソロ・ライヴを収録するアルバムを発表

キース・ジャレット   2025/05/08 12:13掲載
はてなブックマークに追加
キース・ジャレット、2016年7月ウィーンでのソロ・ライヴを収録するアルバムを発表
 5月8日に80歳の誕生日を迎えたピアニスト、キース・ジャレット(Keith Jarrett)。彼が、2016年7月9日にオーストリア・ウィーン ウィーン楽友協会 黄金の間で行なったソロ・ライヴの模様を収録するアルバム『ウィーン・コンサート 2016』を、5月30日(金)に発表します。この度、アルバムからの先行トラック「パート 5」が公開されています。

 2017年以来ライヴ活動をしていないジャレットの最後となったヨーロッパ・ソロ・ツアーを録音したアルバムは、『ミュンヘン 2016』『ブダペスト・コンサート』『ボルドー・コンサート』に続いてこれが4枚目です。

 『ブレーメン/ローザンヌ』『ケルン・コンサート』から『ウィーン・コンサート』に至るまで、ジャレットの初期のソロ・コンサートを代表する長大な形式は、彼の演奏人生の最終段階に入ったこの時期には、短い、自己完結的で対照的な曲で構成されるショーに取って代わり、このウィーン楽友協会での公演もそうでした。「パート1」は、自然発生的な音の渦であり、渦を巻き、濃密で複雑。「パート2」は静寂の中で和音が浮かび上がり、ゆったりとした旋律が引き出され、リズムが前面に押し出された「パート3」では、ジャレットがそれぞれの手で別々のパターンを展開し、それを織り交ぜる能力が際立っています。

 「パート4」は讃美歌的で、栄光の雲をたなびかせ、「パート5」はエーテルからの純粋なバラード。「パート6」は叙情的な衝動を屈折させてより抽象的にし、「パート7」はジャレットのヨーロピアン・カルテットのために書き直されたような優しい曲です。「パート8」はブルースで基本に立ち返り、「パート9」はゴスペルとカントリーのヒントを含み、ジャレットの音楽的ヴィジョンがいかに包括的であったかを思い起こさせます。アンコールに選ばれた「虹の彼方に」は、『ラ・スカラ』『ア・マルティテュード・オブ・エンジェルズ』『ミュンヘン 2016』で聴かれたすばらしいヴァージョンとは少し異なるフレージングで、ジャレットはまたもや類まれな演奏を締めくくっています。

 ライヴ演奏は行っていないものの、ジャレットのソロ音楽に対する世間の関心は依然として高く、1976年にプロデューサーのマンフレート・アイヒャーを伴って来日し行われたソロ・コンサート全8公演のうちの京都(京都会館ホール)、大阪(サンケイホール)、名古屋(愛知文化講堂)、東京(中野サンプラザ)、札幌(厚生年金ホール)の5公演を完全記録した名盤6枚組『サンベア・コンサート』が、5月2日にはじめてSACDで発売されたばかり。全国のCDショップではキース・ジャレット80歳記念プレゼント・キャンペーンを実施中です。


Photo by Roberto Masotti

ユニバーサル ミュージック
www.universal-music.co.jp/keith-jarrett
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015