アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
クラシカル・ガス
作曲家&コント作家のメイソン・ウィリアムズの奇妙なヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ヴァネッサ・メイ、グレン・キャンベル、スティーヴ・ハウ他) 本文を読む»
クロスロード
クリームの代名詞的ナンバー、もはやカヴァーではなくリメイク
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(クリーム(UK)、ジョニー・サンダース、ライ・クーダー他) 本文を読む»
ラヴ・イズ・ブルー
全米チャート1位に輝いたポール・モーリアの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ヴィッキー、クレモンティーヌ、ジェフ・ベック他) 本文を読む»
ザ・ウェイト
難解な歌詞に秘められた真意は……
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アレサ・フランクリン、カサンドラ・ウィルソン、ジム・ウィーダー他) 本文を読む»
ピープル・ゴット・トゥ・ビー・フリー
“社会派”ラスカルズの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ディオンヌ・ワーウィック、フィフス・ディメンション、フェリックス・キャヴァリエ他) 本文を読む»
ジャンピン・ジャック・フラッシユ
キース・リチャーズのベスト・ギター・リフ・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アレサ・フランクリン、ジョニー・ウィンター、ピーター・フランプトン他) 本文を読む»
スカボロー・フェア
英国民謡をもとに、ふたつの歌が交錯する幻想的な世界
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(グレゴリアン、サイモン&ガーファンクル、サラ・ブライトマン他) 本文を読む»
スプーキー
ソフト・ロック・ブームで再評価されるクラシック・フォーの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アトランタ・リズム・セクション、アンディ・ウィリアムス、カル・ジェイダー他) 本文を読む»
グレイジング・イン・ザ・グラス
アフリカン・ジャズのマセケラのポップ路線
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ウィリー・ボボ、ポール・ヤング(SSW)、ヒュー・マセケラ他) 本文を読む»
ストーンド・ソウル・ピクニック
“黒いソフト・ロック”をクリエイトしたフィフス・ディメンション
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(スウィング・アウト・シスター、フィフス・ディメンション、ロイ・エアーズ(ロイ・エアーズ・ユビキティ)他) 本文を読む»
タイトゥン・アップ
“タイトゥン・アップ”は新しい流行のダンス
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アーチー・ベル&ザ・ドレルズ、R.E.M.、アルバート・キング他) 本文を読む»
リトル・グリーン・アップルズ
ヒット直後から多くのカヴァーが作られ、さらに有名に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(トニー・ジョー・ホワイト、ナンシー・ウィルソン(Jazz)、パティ・ペイジ他) 本文を読む»
チェイン・オブ・フールス
オーティス・レディング用の楽曲をアレサが歌うことに
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アレサ・フランクリン、ジミー・スミス(ds)、ジョルジア他) 本文を読む»
ディス・ガイ
バカラック=ハル・デヴィッドのコンビ初のナンバー・ワン
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ザ・スパイラル・ステアケース、シュープリームス、ディオンヌ・ワーウィック他) 本文を読む»
ディス・マジック・モーメント
良き時代のアメリカン・ポップスのドリーミーな魅力
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ケニー・ヴァンス、ジェイ&アメリカンズ、ドリフターズ(US)他) 本文を読む»
ノー・ノー・ノー
今ではガレージ・パンク・バンドの愛奏曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アイズレー・ブラザーズ、デ・スーナーズ、ナズ・ノマッド&ザ・ナイトメアーズ他) 本文を読む»
八ーパー・ヴァレー ・P.T.A.
いきなりチャート1位。映画化、テレビ化されたストーリー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(クラレンス・カーター、ジル・トライソール、ジニー・C.ライリー他) 本文を読む»
ハッシュ
初期ディープ・パープルの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(クーラ・シェイカー、ジョー・サウス、ジョー・リン・ターナー他) 本文を読む»
ハロー・アイ・ラヴ・ユー
ジム・モリソンが妖しい光を放つドアーズのヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ザ・キュアー、ドアーズ、トッド・ラングレン他) 本文を読む»
ファイアー
元祖・地獄キャラ、アーサー・ブラウンのヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アーサー・ブラウン、エマーソン、レイク&パーマー、オジー・オズボーン他) 本文を読む»
フォー・ワンス・イン・マイ・ライフ
スティーヴィー・ワンダーが歌い、より広く知られる名曲に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(カーメン・マクレエ、スティーヴィー・ワンダー、トニー・ベネット他) 本文を読む»
プラウド・メアリー
荒削りでストレートなCCRの出世曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アイク&ティナ・ターナー、ヴォイセズ・オブ・イースト・ハーレム、エルヴィス・プレスリー他) 本文を読む»
へイ・ジュード
世界で最も売れたビートルズ・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(インメイツ、ウィルソン・ピケット、エルヴィス・プレスリー他) 本文を読む»
マイ・スペシャル・エンジェル
ヴォーグスの甘美なラヴ・ソング
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ザ・ヴォーグス、サンディー(Singer)他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015