前作『Tracey Denim』は2〜3分のコンパクトな構成が特徴的でしたが、今作では「Shoo」のような横長で末広がりの曲、波のように揺れ動き、怪しげな飲み屋で聴こえてくるようなソロから、脈打つような2音からなるピアノ曲の終焉へと変化する楽曲といった大作までを収録。「glory hunter」は、遊び心に満ちた紆余曲折を経て、スタート地点とはまったく違う場所に行き着き、「Real house wibes (desperate house vibes)」と「que surprise」は、不眠不休のノワール的な災難を予感させる一方、「sounds like you had to be there」では、バンド史上、最も甘美で楽観的な音楽的表現も展開。最終曲「bibs」は、メンバー3人がユニゾンで聴ける稀有な例で、幽玄なコードと切り裂くようなフィードバックが、これまでで最も冒険的で充実したセットを締めくくっています。
[tracklist] 01. my little tony 02. Real house wibes (desperate house vibes) 03. twist 04. worlds greatest emoter 05. calm down with me 06. Shoo 07. que suprise 08. Hi fiver 09. Brush w Faith 10. glory hunter 11. sounds like you had to be there 12. Jelsy 13. bibs