ニュース

kamomekamome×SWARRRM、国内ハードコアの雄がぶつかりあうスプリット12インチ発売

kamomekamome   2022/05/06 12:44掲載
はてなブックマークに追加
kamomekamome×SWARRRM、国内ハードコアの雄がぶつかりあうスプリット12インチ発売
 日本国内ハードコア・シーンにおいて特異な存在感を放ち続けるkamomekamomeSWARRRM。その2強がぶつかりあう至高のスプリット作が2022年に完成。12inchレコードで6月10日(金)にリリースされます。

 Kamomekamomeにとっては、2013年に発表された『BEDSIDE DONORS』以来となる、実に9年ぶりの新曲リリースとなる本作。ハードコアパンクを土台にしつつも、殺傷性の高いメタルリフの刻みとプログレッシブかつ叙情的な楽曲展開、他の追従を許さない鉄壁なリズム / アンサンブルでの演奏に、ヴォーカル・向の言葉、メロディ、叫び、そしてベース / コーラス・中瀬の絶叫、それぞれががっちりと融合したkamomekamome独特のスタイルは健在。「使い魔たち」「海を忘れたくて」の、収録されるのはわずか2曲ながら、両曲とも過去の名曲達と双璧を成す、むしろその先へ一気に突き抜けたかのような強烈なインパクトとスケール感を持つ楽曲に仕上がっています。

 対するSWARRRMは、常に自身を更新しながら音楽を創造し続け、作品発表のペースは落ちないどころかむしろ加速しているという国内シーンでも稀有な存在。カオス&グラインドの思想の下、膨大なアイデアを試行し続けた末、近年、激情的グラインドコアをさらに昇華させた作風を展開しています。2021年には『ゆめをみたの』という傑作アルバムを生み出したばかりですが、本作に収録される「超えて」「サガシダスマデ」の2曲は、その『ゆめをみたの』からも逸脱を感じさせるザラついたサウンドの生々しさ、強烈な個性同士の衝突が火花を散らす緊張感があり、彼らの破壊と創造が今も現在進行形であることの証左となっています。日本国内だけに留まらず海外にも多くのリスナーを持つSWARRRMですが、その理由は彼らが誰にも追従せず、流行にも目をくれず、自身の表現の先を突き詰めている姿勢にあります。本作は、その普遍的価値こそこの時代に相応しいものなのだと確信させてくれる作品となっています。

 本作のフォーマットは45回転の12inchレコード、限定800枚でのプレス、デジタルデータでのダウンロードコード付という仕様。ジャケット、インナーのアートワークデザインはkamomekamomeの向が担当しています。

拡大表示


拡大表示


■2022年6月10日(金)発売
kamomekamome,SWARRRM
SPLIT 12inch

(Black Vinyl + DL code) 3,300円(税込)

[収録曲 A / kamomekamome]
A: kamomekamome
01. 使い魔たち
02. 海を忘れたくて

[収録曲 B / SWARRRM]
01. 超えて
02. サガシダスマデ


longlegslongarms.jp/3la_releases/41/kamomekamome_swarrrm_split
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015