ニュース

May J.、Zeebra × 難波章浩との異色のコラボ曲が配信スタート!

MAY J.   2011/01/19掲載(Last Update:13/12/20 11:45)
はてなブックマークに追加
May J.、Zeebra × 難波章浩との異色のコラボ曲が配信スタート!
 まさかの“異色コラボ”として話題をんでいる、May J. × Zeebra × 難波章浩による楽曲「ONE MORE KISS」が、1月19日(水)より着うた(R)、着うたフル(R)配信スタート!

 3ジャンルを代表するアーティストによるコラボということで話題の「ONE MORE KISS」。難波章浩プロデュースによるこの曲は、世の中や人類へ向けた普遍的な愛を呼びかける壮大なメッセージ・ソング。恋人、親子、飼い犬、愛用品、普段当たり前にあるもの、身の回りにある様々なものに“もう一度改めて愛を”ということを“KISS”に例え、それぞれがその“KISS”からはじめることが皆の幸せへのキーであるということを歌っており、各々のジャンルを極めている3人だからこそ説得力に満ちた仕上がりに。

 なお、ミュージック・ビデオには『JELLY』で大活躍中の人気モデル、まいち(高橋真依子)が出演、曲の世界感をより一層盛上げています。

 May J.とまいちは、1月22日(土)と1月29日(土)に放送となる日本テレビ系『弾丸トラベラー』で、DJ KAORIとともにNew Yorkへの1泊4日の弾丸ツアーにて共演。もしかしたら放送中にミュージック・ビデオを観ることができるかも? お見逃しなく!

 そしていよいよ1月26日(水)には、この「ONE MORE KISS」はじめ、松尾潔プロデュース/作詞、久保田利伸作曲/コーラスによる注目の“平成22年度NHK歳末たすけあい・NHK 海外たすけあいイメージソング”「君のとなりに」や、 KGWISEURATA NAOYAAAA)、RYO the SKYWALKERらとの豪華コラボ・ソングをも収録した渾身の4thアルバム『Colors』が発売となるMay J.。R&Bをベースにあらゆるジャンルへと自在に、そして多彩な“Colors”を魅せる、その世界観をたっぷりと味わいましょう。


<May J.からのコメント>
R&B、HIP-HOP、PUNKROCKという違ったジャンルのアーティストが集まって曲を作るのはきっと三人にとって新たな挑戦になったと思います。私はジャンルに
とらわれたくないという気持ちがあるので、このコラボが出来たことにすごく喜びを感じています。優しいけど、メッセージ性の強い曲に仕上がったので、三人のパワーが皆さんに届いてくれたら嬉しいです。

<難波章浩からのコメント>
全ての音楽ファンに聴いて感じてもらいたいです。
単にコラボで片付けてもらっては困るって言うか、このコラボの意味とかメッセージをしっかりとキャッチしてもらえたら、この楽曲の聴こえもまた違ってくるハズです。
あと、彼女や奥さんと離れる時には、もう一回キスしとけば良かったと後悔しない様に!

<Zeebraからのコメント>
毛色の違う3人が集まった原動力は音楽愛。その延長にある人類愛。
そんな大きな愛を表現する素直な楽曲となりました。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015