東映所属の俳優を中心に1975年に結成された“
ピラニア軍団”が1977年にリリースしたLP『ピラニア軍団』が、LP&CDで8月28日(水)に再リリースされることが決定。発売に先駆けて、全曲試聴動画が公開されました。
“ピラニア軍団”は、映画・テレビドラマで斬られ役・殺られ役・悪役・敵役を演じて作品を支える、所謂“大部屋”俳優たちが自然と寄り集まった飲み会を、メンバーの
志賀勝が、いつか主役を食うことを夢見て「ピラニア会」と名付け、その後、プロデューサーの
中島貞夫と
渡瀬恒彦が発起人となり結成したもの。『
仁義なき戦い』シリーズに出演しているのは有名ですが、1975年10月より放送された、日本テレビ系ドラマ『
前略おふくろ様』に
川谷拓三・
室田日出男が出演したことで徐々に世間に認知されていき、
小林稔侍、
片桐竜次、
志賀勝ら軍団の俳優が主要人物を演じた『
暴走パニック 大激突』(監督:
深作欣二)や『
狂った野獣』(監督:中島貞夫)が1976年に封切りされると、ピラニア軍団ブームは盛り上がり、77年に軍団総出演の映画『
ピラニア軍団 ダボシャツの天』(監督:
山下耕作)も公開されました。
本作は、役者としても活動をしていたフォークシンガーの
三上寛が、渡瀬恒彦との飲みの席で、ピラニア軍団のレコード制作のアイディアを聞き、ベルウッド・レコードで制作が実現したもので、1977年5月21日にリリース。M-4「俺(れーお)」とM-12「村歌〜わしゃ知らん節〜」を除く、11曲を三上寛が作詩・作曲。
佐藤準、若き日の
坂本龍一が編曲・キーボードを担当したほか、
村上秀一・
かしぶち(橿渕)哲郎・
後藤次利・
斎藤ノブなどの豪華プレイヤーが演奏に参加しており、歌唱録音は東映京都撮影所にて行なわれました。
プロデューサーには音楽を担った三上寛と映画監督の中島貞夫が連なり、応援団として渡瀬恒彦がライナーノーツを書き下ろし、女ピラニアと言われた
橘麻紀が「菜の花ダモン」を歌唱。発売以来、LPレコードでの再リリースは実現しておらず、今回はファン待望のリリースに。さらに、CDには初音源化となる全曲の「インストゥルメンタル」音源の収録が決定。本音源は、キングレコードの保管倉庫からこの度発見されたテープに収録されていたもので、大変貴重な発見となりました。
また、あわせて、『ピラニア軍団』の発売記念キャンペーンも発表。LPとCDの初回製造分に封入される応募券を郵便ハガキに貼り応募すると、抽選で50名に特製【ピラニア軍団】トートバッグがプレゼントされます。LPが入るサイズで制作される非売品のレアグッズ。詳細は、応募券が印刷された商品封入チラシをご確認ください。