ニュース

オアシスをモチーフにした企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が神保町で開催

オアシス(BRITPOP / GBR / 1991)   2024/10/16 13:10掲載
はてなブックマークに追加
オアシスをモチーフにした企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が神保町で開催
 東京都神保町に3月にオープンした新たなアートギャラリー「New Gallery」にて、再結成が発表されたUKロックンロール・バンドのオアシス(Oasis)をモチーフに、長きに渡り彼らを撮り続けた写真家のジル・ファーマノフスキーとコラージュアーティスト / グラフィックデザイナーの河村康輔による企画展「Oasis Origin + Reconstruction」が10月31日(木)より開催されます。

 本展は、ジルが撮影したオアシスのドキュメンタリー写真と、オアシスのロゴやアルバム・ジャケット、ポートレート写真などを大胆に再構築した河村康輔によるコラージュ作品にて構成。ジルは、ポール・マッカートニーをはじめ、ピンク・フロイドスティーヴィー・ワンダーヴァン・モリソンビル・ウィザースザ・フーザ・クラッシュイギー・ポップなど、数々の著名アーティストを撮影してきました。そんな彼女にとっても、1994年から2009年にかけて撮影したオアシスのドキュメンタリー写真は、自身の最高傑作と位置付けられています。

 2024年にはthe Abbey Road Music Photography AwardsのICON賞を受賞し、Oasisのノエル(g,vo)がサプライズでプレゼンターを務め「私の親友の一人だ」と紹介することで話題となりました。

 河村康輔は『大友克洋GENGA展』のメイン・ヴィジュアルや『AKIRA』を使用したコラージュ作品の制作、ユニクロUTのクリエイティブ・ディレクター就任など、さまざまな領域で活躍。11月1日(金)より六本木ミュージアムにて開催される「リヴ・フォーエヴァー:オアシス30周年特別展」では、バンドの新ロゴを発表しました。本展ではそのロゴに加え、ジルが撮影したノエルとリアム(vo)のギャラガー兄弟のポートレートを用いたコラージュ作品、オアシスのシングル「Champagne Supernova」やベスト・アルバム『Time Flies, 1994-2009』のジャケット写真を再構築したコラージュ作品などが展示・販売されます。

  ジルによる写真作品及び、河村康輔によるコラージュ作品・シルクスクリーン作品の販売に加え、「Oasis Origin + Reconstruction」限定のOasis × Jill Furmanovsky × 河村康輔によるオリジナルグッズにも注目です。

[コメント]
今回の企画展の準備中、ギャラガー兄弟が不仲を解消し、2025年にオアシスの再結成を決めたと聞き、オアシス・ファンと同じように心躍りました。
六本木ミュージアムの「リヴ・フォーエヴァー: Oasis 30周年特別展」とも連動するこの企画展は、マンチェスター出身の5人の若者の生き様を映し出しています。1991年、溢れんばかりのアティテュード、エネルギー、才能で、彼らは1990年代半ばを代表するバンドのひとつとなりました。キャリアを通して時代を超える名曲の数々を生み出し、ノエルとリアム・ギャラガーはロックのカリスマとなったのです。
私の写真を使った河村康輔さんの作品を見てとても驚かされました。ノエルとリアムのイメージを細かく刻み、再構築することで、彼はオアシス・サウンドの要である危なかしい関係の2人の兄弟の決裂と和解をそこはかとなく表しているのではないでしょうか。

――Jill Furmanovsky

オアシスファンのひとりとして、ジルさんの貴重な写真を使わせていただいてコラボで作品を作れて光栄です。
――河村康輔

「Oasis Origin + Reconstruction」
Oasis | Jill Furmanovsky | Kosuke Kawamura
2024年10月31日(木) - 2024年11月24日(日)
開館時間:12:00 - 20:00
newgallery-tokyo.com/oasisoriginreconstruction
主催:New Gallery
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015