リサーチ

12月21日は「回文の日」 曲名で回文になっているのは?

パスピエ(Rock)   2022/12/21掲載
はてなブックマークに追加
前から読んでも後ろから読んでも同じ曲名があったら、知りたいです。 
 たとえば「世の中ね、顔かお金かなのよ」「弱虫のタモリが信濃での梨狩りも楽しむわよ」「イカとダンスするイノシシのいる進んだ都会」「陽子、行き先佐賀なの?長崎先行こうよ」などのように、12月21日は数字を並べると“1221”とどちらから読んでも同じに読める“回文”のようになっていることから、「回文俳句」などを手掛ける宮崎二健によって回文の日に制定されています。そこで、回文のような曲名をいくつか紹介したいと思います。

 言葉遊びということもあって、子供・教育番組には“回文曲名”が多いようです。NHK教育テレビ(Eテレ)の子供向け番組『うたっておどろんぱ』では「ん?バナナのななばん」、『おかあさんといっしょ』では「トマト」、『ピタゴラスイッチ』では「こたつたこ」という曲があります。曲名は回文ではありませんが、フジテレビ系の人気子供向け番組『ひらけ!ポンキッキ』では、その名も「回文21面相」という曲が。「竹やぶ焼けた」「留守に何する」「夜ニンジンニンジン煮るよ」「カツラが落下」などの回文フレーズを歌い、最後に「わたし負けましたわ」で終わるという、楽しい歌詞になっています。

 「タッチ」で知られる康珍化が作詞し、「ラムのラブソング」を手掛けた小林泉美が作・編曲した伊藤さやかの「恋の呪文はスキトキメキトキス」は、完全ではないものの回文的な曲名のひとつ。リズミカルなポップ・サウンドの上で「恋の呪文はスキトキメキトキス さかさに読んでもスキトキメキトキス」と歌うキャッチーな楽曲で、アニメ『さすがの猿飛』の主題歌にも起用され、ヒットしました。

 とことん回文にこだわったのが、成田ハネダ、大胡田なつきを中心に結成されたバンド“パスピエ”。これまでミニ・アルバム『わたし開花したわ』『ONOMIMONO』、フル・アルバム『演出家出演』『&DNA』とアルバム・タイトルでも回文ものを発表してきた彼らですが、2020年5月5日にYouTubeにて「202 OTO 505」(おと)という楽曲を期間限定で公開。2020年5月5日の“20200505”をデジタル数字で表わすと左右対称になるという成田の着想から、歌詞、構成ともに回文構造の楽曲を制作しています。

 期間限定で発表された楽曲はその後「oto」(短いけれど、これも回文)というタイトルで、2020年12月リリースのメジャー6thアルバム『synonym』に収録。「遠い音 目覚め 世界 飛んだんだ」で始まり、「だんだんと生かせ 目覚め 遠い音」で終わるこだわり抜いた歌詞に注目です。

 なお、パスピエは12月7日に8thフル・アルバム『ukabubaku』(写真)をリリース。よく見ると、このタイトルもしっかりと回文になっています。

※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015