2010年度より新しく“Eテレ”という愛称を用いることになったNHK教育テレビにて、朝の5分番組『0655』と、おやすみ前の5分番組『2355』の放送が3月29日よりスタート!
『Eテレ 0655』(毎週月〜木:午前6時55分〜7時)は、1日のはじまりをつくる5分番組。番組では、今日の日付を日替わりのアニメーションで伝える「日めくりアニメ」のほか、読者から投稿されたペットの写真をオリジナルの「ねこのうた」にして放送する「おれ、ねこ」(歌:
松本素生 [
GOING UNDER GROUND])、一日のはじまりに相応しいオリジナルの歌を紹介する「おはようソング」を放送。「おはようソング」は毎月新作が登場する予定で、今月は
蛍原徹(
雨上がり決死隊)、松尾陽介(
ザブングル)、土屋伸之(
ナイツ)が歌い踊る「忘れもの撲滅委員会」がセレクトされています。なお、オープニング・アニメで使われている楽曲は、
ボブ・マーリィの名曲「Soul Captives」を
真心ブラザーズがアレンジした「朝が来た!」。
『Eテレ 2355』(毎週月〜木:午後23時55分〜0時)は、今日の終わりにほっと一息させる、おやすみ前の5分番組。番組では「日めくりアニメ」のほか、とびはぜのトビーが一日をふりかえる「今日のトビー」、先鋭的ながらもハッとするパフォーマンスやアニメーションを紹介する「1minute gallery」、ゆったりとした気持ちで一日を終えるためのショートフィルム「おやすみソング」を放送。「おやすみソング」は現在、
ペギー・リーが歌う「factory of dream - 夢を作る工場」がセレクトされています。なお、オープニング・アニメで使われている楽曲「2355氏、帰る」を歌うには
細野晴臣。
さまざまなミュージシャンやタレントの起用はもちろん、ピタゴラスイッチでお馴染みのメディア・クリエイター
佐藤雅彦の参加でも話題を呼ぶ『0655』と『2355』。アナタを楽しく送り出す『0655』、観ると気持ちよくリラックスできる『2355』。どちらも必見ですよ!