アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
キープ・オン・ランニング
早熟の天才スティーヴ・ウィンウッドの出世曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(スティーヴ・ウィンウッド、スペンサー・デイヴィス・グループ、トロージャンズ他) 本文を読む»
グローリア
日本のグループ・サウンズにも愛されたロック・クラシック
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(エディ&ザ・ホット・ロッズ、サンタ・エスメラルダ、ザ・シャドウズ・オブ・ナイト他) 本文を読む»
ディス・ダイアモンド・リング
アル・クーパー躍進のきっかけになった大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アル・クーパー、ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズ、ダニー飯田とパラダイス・キング他) 本文を読む»
ダウンタウン
“イギリスのバカラック”トニー・ハッチの名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(THE B-52's、ブッカー・T.&The MG's、ペトゥラ・クラーク他) 本文を読む»
ゴールドフィンガー
007シリーズの代表的名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ジェイムス・テイラー・カルテット、ジミー・スミス(og)、シャーリー・バッシー他) 本文を読む»
サティスファクション
ストーンズ初の全米ナンバー・ワン・ヒット。究極のロック・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アレサ・フランクリン、オーティス・レディング、サマンサ・フォックス他) 本文を読む»
10番街の殺人
“テケテケ”も元はリチャード・ロジャースのミュージカル
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(キース・ロックハート、ジミー・スミス(og)、寺内タケシ他) 本文を読む»
ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ
シュープリームス4曲連続の全米ナンバー・ワンの1曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アイズレー・ブラザーズ、グロリア・ゲイナー、シュープリームス他) 本文を読む»
ターン・ターン・ターン
ポップス史上最古の作品(!?)
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ウィルソン・フィリップス、ジュディ・コリンズ、ザ・バーズ(US)他) 本文を読む»
ハイウェイ61・リヴィジテッド
ボブ・ディランが語る寓話的ストーリー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ジョニー・ウィンター、ドクター・フィールグッド、PJハーヴェイ他) 本文を読む»
デイ・トリッパー
65年のクリスマス・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(オーティス・レディング、ジェームス・テイラー(SSW)、ジミ・ヘンドリックス他) 本文を読む»
トリート・ハー・ライト
苦節6年、口コミで広まった息の長い名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ザ・コミットメンツ、ボックス・トップス、ラス・バラード他) 本文を読む»
ホワッツ・ニュー・プッシーキャット
“新人”トム・ジョーンズが歌った映画主題歌
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(クインシー・ジョーンズ、トム・ジョーンズ、ピチカート・ファイヴ他) 本文を読む»
ティケット・トゥ・ライド
ビートルズ流ヘヴィ・メタル・サウンド
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(麻生京子、ヴァニラ・ファッジ、カーペンターズ他) 本文を読む»
ハート・フル・オブ・ソウル
ジェフ・ベック加入時のヤードバーズのヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(クリス・アイザック、ドッケン、ポール・ギルバート他) 本文を読む»
ショットガン
パーティ感覚溢れる永遠のダンス・ナンバー
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ヴァニラ・ファッジ、ザ・キングスメン、ザ・ゴールデン・カップス他) 本文を読む»
ヒア・カムズ・ザ・ナイト
ヴァン・モリスンが歌う悶々ラヴ・ソング
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(グラハム・ボネット、ゼム(UK)、ダックス・デラックス他) 本文を読む»
アイ・ヒア・ア・シンフォニー
実はかなりアヴァンギャルドな作品
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アイズレー・ブラザーズ、クインシー・ジョーンズ、ジャクソン・ファイヴ他) 本文を読む»
レッド・ローゼス・フォー・ア・ブルー・レディ
1940年代末からヒットし続ける名曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(アンディ・ウィリアムス、ベルト・ケンプフェルト、ザ・レターメン他) 本文を読む»
ユーヴ・ロスト・ザット・ラヴィン・フィーリン
ブルー・アイド・ソウルの模範的スタイル
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(エルヴィス・プレスリー、ダリル・ホール&ジョン・オーツ、ディオンヌ・ワーウィック他) 本文を読む»
ヘルプ
ビートルズ主演映画『HELP! 四人はアイドル』タイトル曲は英米で1位
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(カエターノ・ヴェローゾ、カーペンターズ、ダムド他) 本文を読む»
ヘルプ・ミー・ロンダ
「ファニー・メイ」に触発されたビーチ・ボーイズの陽気なヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ジョニー・リヴァース、ビーチ・ボーイズ、ブルース&テリー他) 本文を読む»
マイ・ガール
テンプテーションズ快進撃の口火を切った全米ナンバー・ワン・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(ジーザス&メリー・チェイン、テンプテーションズ、マイケル・ジャクソン他) 本文を読む»
マイ・ジェネレーション
“元祖パンク”ザ・フーの怒れるメッセージ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【2】1965〜69年編掲載)
演奏者(オアシス(BRITPOP / GBR / 1991)、ゴーリキー・パーク(HARD ROCK / RUS)、パティ・スミス他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015