ニュース

福原遥、OKAMOTO’Sを招いた新曲が自身主演ドラマ『アンラッキーガール』主題歌に決定

福原遥   2021/09/27 13:40掲載
はてなブックマークに追加
福原遥、OKAMOTO’Sを招いた新曲が自身主演ドラマ『アンラッキーガール』主題歌に決定
 女優・歌手の福原遥の新曲が、自身が主演を務めるTVドラマ『アンラッキーガール』の主題歌に決定。

 ドラマおよび福原サイドからの熱烈なオファーに、人気ロック・バンド“OKAMOTO'S”が快諾しコラボが実現。OKAMOTO'Sメンバー全員が参加した新曲は「Lucky Days feat. OKAMOTO'S」として、10月15日(金)より各音楽配信サイトにてデジタル・リリースされます。作詞とゲストヴォーカルにオカモトショウ、作曲をオカモトショウとオカモトコウキが担当し、バンドサウンドに福原の透明感のある歌声とオカモトショウの力強いヴォーカルがくせになるデュエット・ソングが誕生しました。

 TVドラマ『アンラッキーガール』は、とにかくツイてなさすぎる、“世界一不運”な3人の女性たちが、次々にトラブルに巻き込まれながらも幸せを掴もうと奮闘していくアンラッキー・コメディ。福原は、金運を筆頭にあらゆる運がゼロの主人公・福良幸(ふくら・さち)を演じます。

 福原は2021年に入り、SPドラマ『教場II』、ドラマ『ウチの娘は、彼氏ができない!!』、ドラマ『ゆるキャン△2』、ドラマ『IP〜サイバー捜査班』と立て続けに話題作に出演、さらに映画、声優、CMと多岐にわたり活動の幅を広げています。

 歌手としては2020年8月にリリースした3rdシングル「風に吹かれて」以降リリースから遠ざかっていましたが、登録者数40万人を超えるYouTube「福原遥とふくはらはるか」で「歌ってみた」企画、「ギター弾き語り」企画をスタートするなど、音楽活動も精力的に展開。今作でついに主演、主題歌の二刀流解禁となります。

[コメント]
今回OKAMOTO'Sの皆さんとご一緒させて頂き、すごく嬉しい気持ちと、私で大丈夫かなという不安な気持ちがありましたが、皆さんがとっても優しく温かく迎え入れてくださり、楽しくレコーディングをさせていただきました!
前向きな歌詞に、落ち着いた曲調のバランスが聴いていてとても心地よく、聴き終わったあと自然と前向きな気持ちになっている素敵な曲です!
皆さんに寄り添えるような、そっと背中を押せるような主題歌になっていたら嬉しいです!

――福原遥

今回、曲をドラマと福原さんのために書き下ろさせてもらいました。
ドラマのストーリーの奥にあるテーマと、日常とがクロスオーバーする地点に歌詞の内容を上手く置けたと思うので、是非ドラマのエンディングで、そして普段聴く音楽として楽しんでもらえたら幸いです。

――・オカモトショウ(OKAMOTO'S)

女優のみならずアーティストとしても才能あふれる表現力を備えていらっしゃる福原遥さん。
その澄み切った歌声、嘘のないまっすぐな言葉はすごく魅力的で、皆さんの心に届く主題歌になっています。
今回、以前から私自身もファンであったOKAMOTO’Sさんに素晴らしい楽曲を作っていただき、本当に感謝しています。
“不運”なことばかりが起きるドラマですが、とても“幸運”なコラボを実現させていただくことができ、嬉しい限りです。
苦難を乗り越えながら、1日1日を懸命に前向きに生きていく不運な女性たちの背中を後押ししてもらえる素敵な楽曲です。
はたして、主人公たちに“ラッキーな日々”は訪れるのか…ドラマと主題歌、ともに是非楽しんでもらえたらと思います。どうぞご覧ください!

――読売テレビ 中山プロデューサー

拡大表示


■2021年10月15日(金)配信開始
福原遥
「Lucky Days feat. OKAMOTO'S」


『アンラッキーガール』
2021年10月7日(木)放送スタート
www.ytv.co.jp/unluckygirl
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015