ニュース

“和製オールマン・ブラザーズ”ことアイドルワイルド・サウス、結成約半世紀にして初のライヴ盤を公式リリース

アイドルワイルド・サウス   2023/05/26 18:10掲載
はてなブックマークに追加
“和製オールマン・ブラザーズ”ことアイドルワイルド・サウス、結成約半世紀にして初のライヴ盤を公式リリース
 山下達郎に重用されたスライド・ギターの松浦善博が率い、チャールズ清水難波正司、森邊浩章らが在籍。“和製オールマン・ブラザーズ”と呼ばれ、日本ロック史に名を残すバンド、アイドルワイルド・サウス。98年に再結成し、円熟味あふれるライヴを披露しましたが、結成後49年目にしてオリジナル・メンバーの監修のもと、未発表2曲含む初のライヴ・アルバム『LIVE-BETTER LATE THAN NEVER-』を公式リリースすることが決定。6月28日(水)の発売日に先駆け、トレーラーも公開されています。

 アイドルワイルド・サウスは、70年代前半、上田正樹サウス・トゥ・サウスやウェストロード・ブルース・バンドなど、関西ロック・シーンが盛り上がる中、オールマン・ブラザーズ・バンドの2ndアルバムのタイトルからバンド名を借りたほか、ツイン・ギター、ツイン・ドラムスという編成も徹底し、アメリカ南部音楽への憧れを露わに1973年神戸で結成。和製オールマン・ブラザーズと評判を呼び、76年に同志めんたんぴんの池田洋一郎をプロデューサーに迎え、ビクターより『Keep On Truckin'』でアルバム・デビュー。大らかな歌と曲、そして松浦のスライド・ギターによりオリジナリティを確立し、日本ロックの名盤として語り継がれています。

 1977年1月のレーナード・スキナード来日公演のオープニングアクトに抜擢されるなど活躍が期待されるも、オリジナル曲からなる『Keep On Truckin'』1枚残しただけで解散。その後、松浦善博はツイストを経て、竹内まりや村田和人などのアルバムに参加するなど山下達郎ファミリーに重用され、チャールズ清水はソー・バッド・レビューからブルーヘヴンへ、難波正司は桑名正博のバンドやT-スクエアに参加、森邊浩章は様々なグループでバンマスを務めるなど、数多くのアーティストのサポートを現在も行っています。

 本ライヴ・アルバムは、十八番中の十八番、オールマン・ブラザーズのカヴァーを中心に、ライヴ・バンドたるアイドルワイルド・サウスの真髄と魅力が大いに発揮された内容。Disc 1は、結成直後74年のレア音源から、勢いに乗った頃、77年のレイナード・スキナード来日公演でのパフォーマンスまでをまとめた70年代の音源で編成した全13曲。DISC 2は90年代末期の再結成時のライヴから長尺ナンバーを中心に円熟味あふれる演奏が楽しめます。中でもオールマン・ブラザーズを超えたと思わせる18分強に及ぶ「エリザベス・リードの追憶」は白眉。さらに、ラスト曲には、アルバム・タイトルになった20数年ぶりの新作である未発表曲「Better Late Than Never」が収録されます。

拡大表示




■2023年6月28日(水)リリース
アイドルワイルドサウス
『LIVE-BETTER LATE THAN NEVER-』

bridge-inc.net/?pid=174346338

[Disc 1]
1. M.C. by Leon Wilkson & Artimus Pyle of Lynyrd Skynyrd
2. 忘れないでおくれ
3. My Daddy
4. Wasted Words
5. Son of Jump
6. Five Long Years
7. Sunshine Special
8. Hey Good Looking
9. Peach County Jamboree
10. The Letter
11. Kiss the Blues Goodbye
12. あいつ〜デュアンに捧ぐ
13. Statesboro Blues
14. ハイウェイ・バウンド

[Disc 2]
1. Introduction
2. 〜今日もオイラは
3. Done Somebody Wrong
4. Stormy Monday
5. Midnight Rider
6. 台風
7. オレンジ色の神戸
8. Don't Want You No More
9. It's Not My Cross to Bear
10. In Memory of Elizabeth Reed
11. Better Late Than Never
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015