ニュース

ウイスキーがお好きでしょ?

2003/08/26掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 ロックグラスに大きめの氷を入れて、琥珀色のモルト・ウイスキーをトクトクと注ぐと、カランカランと音を立てる氷。片手でグラスをゆっくり回す時の、あの濃密な時間は音楽を聴く快感にも似ていますよね!? ウイスキーのCMと音楽は、昔から相性がよろしく、名曲が数多く生まれています。そこで11月6日にキングレコードから満を持して登場するのが、『琥珀色の時間〜ベスト・オブ・サントリー・ウイスキー・CM〜(仮)』(KICP-960 \2,300(税込))! 国産ウイスキーの多くのシェアを占めるサントリー・ウイスキーの歴代CM曲を集めた企画コンピレーションです。ここでしか聴けない音源も多数収録してますので、ウイスキーCMのファン(いるんですよ!)には、まさに欲しかった1枚では? 純粋な音楽ファンでも、コンセプト・アルバムとして存分に楽しめる素敵な1枚です。

 収録曲は、石川さゆりが優しく唄う名曲「ウイスキーがお好きでしょ」を筆頭に、やはりウイスキーとジャズはハマりますね!ジャズベース界の最高位ロン・カーター(写真は76年の名盤『イエロー・アンド・グリーン』)の「ダブル・ベース」があるかと思えば、タンゴの巨星、アストル・ピアソラの「ピアソラ、リベルタンゴ」。果てはドヴォルザーク〜小林亜星まで、国もジャンルも多彩なのが何とも楽しい! 音楽の趣味が幾重にも広がって行きそうな、可能性を秘めたコンピ盤です! ぜひともナイトキャップのお供にどうぞ!

 統計的にスコッチ・ウイスキーにはピアノ曲やクラシック、ジャズといった感じの曲が多く、バーボン・ウイスキーには哀愁を誘うようなブルージーな曲が多いですネ!? スコッチとバーボンの違いは原料だけで無く、スコッチには製造過程に“燻す”工程があるので、こういった上質なイメージがあるのでしょう。

 最後にスコッチの美味しい飲み方はですね、バッティングモルトでは無い、シングルモルトは香りが命なので、ストレートか、もしくは氷を入れない1対1の水割りで楽しむと良いですよ!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015