ニュース

TM NETWORK、『劇場版シティーハンター』挿入歌「Angie」配信リリース

TM NETWORK   2023/12/06 13:28掲載
はてなブックマークに追加
TM NETWORK、『劇場版シティーハンター』挿入歌「Angie」配信リリース
 TM NETWORKが、11月30日、東京・国際フォーラムで今秋の全国ツアー〈TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜DEVOTION〜〉を大成功のうち終了。40周年にむけて走り出した2023年最後のプロダクツとして、挿入歌「Angie」を配信、さらに『Whatever Comes』をアナログ・レコードで12月6日(水)にリリースします。

 本ツアーは『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』とメディア・ミックスの真骨頂というべきライヴであり、TM NETWORKが初めて“街”をコンセプトに掲げた新しい提案の発信となりました。開場時から『シティーハンター』の世界に浸り、1曲目の新オープニング・テーマ「Whatever Comes」から全員総立ち、最新リミックス楽曲の数々、挿入歌の「DEVOTION」、「君の空を見ている」は2023年のTM NETWORKや『シティーハンター』を語るうえで重要な楽曲であり、大きな歓声に迎えられたそのパフォーマンスは会場に居た一人一人の胸に鮮明に刻まれました。

 エンディング・テーマ「Get Wild」では、『シティーハンター』メイン・キャストのシルエットが映し出されると大きなどよめき、歓声が起こったことからも、今年一年を通じ壮大なストーリーであったことは間違いないです。そのようなライヴ中、その場の空気さえも一変した小室哲哉渾身の1曲「Angie」のオリジナル音源が特別に配信されます。

 「Angie」は、『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』の最重要シーンの挿入歌で、シンプルな英語詩と崇高なサウンドで展開されるスケール感溢れる楽曲。音楽家・小室哲哉の次のステージを予感させます。配信用のジャケットはこのたび初公開となります。

 アナログ・レコード『Whatever Comes』は、9月発売の同タイトルCD収録曲をベースにした7曲入り12インチ盤(完全生産限定盤)。アナログ・レコードならではの良質なサウンドを充分に堪能することができます。

 また、TM NETWORKは、2024年1月18日(木)より全国ツアー〈TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜STAND 3 FINAL〜〉(全7会場9公演)を開催。デビュー(1984年4月21日)40周年に向けて着々と歩を進めています。さらなる進化と飛躍が確実なTM NETWORKに注目です。

[コメント]
極限状態のようなバトルシーンは爆音や音が実際に鳴ってるとしても、闘ってる人にとっては無音で、息遣いも聞こえてくるような静寂なんじゃないかなと思い、そこにいる人にしかわからない音〈Angie〉をイメージしました。こだま総監督から素晴らしいとのお言葉をいただいた時は、音楽家として大変光栄で嬉しく思いました。
――小室哲哉

拡大表示


拡大表示



©北条司/コアミックス・「2023 劇場版シティーハンター」製作委員会
©2023 Sony Music Labels Inc.


■2023年12月6日(水)配信開始
TM NETWORK
「Angie」

tmnetwork.lnk.to/RSZIQE

■2023年12月6日(水)発売
TM NETWORK
『Whatever Comes』(アナログ・レコード)

lgp.lnk.to/mqzrX1

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』
cityhunter-movie.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015