ニュース

ノーリッシュド・バイ・タイム、新曲「Max Potential」を自身監督・出演のMVとともに公開

2025/05/08 17:12掲載
はてなブックマークに追加
ノーリッシュド・バイ・タイム、新曲「Max Potential」を自身監督・出演のMVとともに公開
 ボルティモアのシンガー・ソングライター兼プロデューサー、ノーリッシュド・バイ・タイム(Nourished By Time)が、2ndアルバム『The Passionate Ones』を「XL Recordings」より8月22日(金)にリリースすることを発表。あわせて、アルバムより新曲「Max Potential」がミュージック・ビデオとともに公開されています。

 ボルティモア、ロンドン、ニューヨークを拠点に制作された『The Passionate Ones』は、資本主義の末期に潜む闇から叫ばれる説教とも表現できる12曲からなるカタルシスの作品。愛、労働、実存、夢、幻滅、希望といったテーマがメタモダニズム(現代主義を超えたもの)の視点を通して描かれ、自らの情熱と夢を追いながらも、その過程で依存や悪癖を支えにしながら生き延びようとするアーティストの姿を記録した、現代のアメリカン・ストーリーでもあります。

 公開された第1弾のシングル「Max Potential」は、自らの可能性の重みにまだ耐えきれない魂を描き出したもの。MVは、ノーリッシュド・バイ・タイムことマーカス・ブラウン自身が監督と主演を務め、ニューヨークにあるデイヴィッド・ハモンズによる彫刻“Day’s End”の下で撮影されました。

 ノーリッシュド・バイ・タイムは、2019年後半に米ロサンゼルスで最初に構想され、マーカス・ブラウンが日々の単調な仕事や、ますます腐敗していく世界に押しつぶされる精神から逃れるための手段として誕生したプロジェクト。ブラウンは、自身のきわめて個人的かつ鋭い観察眼に基づくヴィジョンをソングライティングへと昇華。またサウンドには、ジャズ、パンク、ヒップホップ、エレクトロニック、R&Bといったジャンルが生々しく交錯する、故郷ボルティモアの豊かで折衷的な音楽的遺産が息づいています。

 ノーリッシュド・バイ・タイムは、2023年にリリースされたデビュー・アルバム『Erotic Probiotic 2』でその存在感を爆発させました。本作はPitchforkの「Best New Music」に選出されただけでなく年間ベスト・アルバムのランキングにおいて5位に選出。また、Gorilla vs Bearの年間ベスト・リストで首位に輝くとともにThe Guardian、The FADER、Pasteなど数々の主要メディアからも絶賛。2024年には、〈XL Recordings〉からリリースされたEP『Catching Chickens』でCRACK Magazineの表紙を飾り、収録曲「Hell of a Ride」は同誌の年間ベスト・トラックとして選出されました。その一方で、イェジ、ケイシー・ヒルらとの共演や、ドライ・クリーニング「Gary Ashby」の幻想的なリミックス、さらにメトロノミーパンダ・ベアトロ・イ・モアのツアーへの参加などを通じて、現代音楽における最も魅力的かつ重要な新鋭アーティストとしての地位を不動のものにしています。

拡大表示



Photo by Cody Critcheloe

■2025年8月22日(金)リリース
ノーリッシュド・バイ・タイム
『The Passionate Ones』

beatink.com/products/detail.php?product_id=15041

[収録曲]
01. Automatic Love
02. Idiot In The Park
03. Max Potential
04. It's Time
05. Cult Interlude
06. 9 2 5
07. Crazy People
08. Jojo
09. BABY BABY
10. Tossed Away
11. When The War Is Over
12. The Passionate Ones
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015