2011年06月02日(木)
  
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーの1stアルバム、日本発売
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーの1stアルバム、日本発売
ヴェルヴェット・リヴォルヴァーのデビュー作『コントラバンド』が日本発売となる。期待を裏切ることのないクールなロックンロール・アルバムに仕上がっており、ガンズ・アンド・ローゼズの遺伝子を求めるファンを歓喜させた。同作は全米チャートで1位、日本のオリコンでもトップ10入り。スラッシュのギターとダフ・マッケイガンのベースが生み出すグルーヴは、GN'Rの屋台骨だったのだと再確認したファンも多いはず。スコット・ウェイランドとの相性も抜群だ。
−2006年05月26日作成−
エドワード・エルガーが誕生
エルガー / 1857年)
エドワード・エルガーが誕生
作曲家・指揮者のエドワード・エルガーが英国に生まれる。父親が楽器商で生計を建てる傍ら、教会でオルガンも演奏しており、幼い頃から音楽的な環境に身を置いていたようだ。が、決して裕福な家庭ではなかったため、作曲を覚えたのは独学による。1800年代後半から1900年代初頭にかけて作曲家としての地位を確立、代表作に「エニグマ(謎)」変奏曲、行進曲「威風堂々」など。英国的気品に溢れるロマン派である。1934年に死去。
−2007年05月29日作成−
悪ガキたちを静かに見守る男、チャーリー・ワッツ誕生
悪ガキたちを静かに見守る男、チャーリー・ワッツ誕生
ザ・ローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツ、ロンドンに生まれる。昔はロックよりもジャズが好きで、14歳でドラムを叩きはじめる。広告代理店に勤務しながら音楽活動を続け、'62年にストーンズに加入、翌年「カム・オン」でデビュー。派手なミックやキースに対し、いつもやんちゃな2人を後ろから静かに見守る〈サイレント・ストーンズ〉チャーリー。'80年代後半からソロとしてジャズ活動にも本腰を入れ、'91年にはチャーリー・ワッツ・クインテットとして来日も果たした。
−2002年05月27日作成−
ローゼン・メイデン真紅役の声優・沢城みゆき、誕生
沢城みゆき / 1985年)
ローゼン・メイデン真紅役の声優・沢城みゆき、誕生
日本の女性声優。マウスプロモーション所属。中学2年生の時に『デ・ジ・キャラット』の声優オーディションに参加し、審査員特別賞を受賞したのをきっかけに同作品で現役中学生として声優デビュー。演技力・役作りを評価されている若手の1人。演技の幅も広く女性以外にも動物・少年・成人男性など様々な役に定評がある。
−2008年05月29日作成−
刺激的でシュールなイラスト、五月女ケイ子誕生
五月女ケイ子 / 1974年)
刺激的でシュールなイラスト、五月女ケイ子誕生
五月女ケイ子が生まれる。山口県出身のイラストレーター。サバイバル・ホラー映画『ヒューマン・キャッチャー』のDVDパッケージや『フレディvsジェイソン』『エターナル・サンシャイン』の劇場用パンフレットで五月女ワールドが堪能できる。シュールかつコミカル、一度見たら忘れられないイラストは、若者から熱狂的な支持を集めている。
−2007年05月22日作成−
ビートルズ365:「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」レコーディング
ザ・ビートルズ / 1966年)
ビートルズ365:「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」レコーディング
リズム・トラック(ドラム、ギター、ピアノ)を5テイク録音したあと、ジョージがベスト・テイクに選んだテイク3にヴォーカル、ジョンとポールのコーラスをオーヴァーダビング。さらにタンバリン、マラカス、ピアノを加えた。ベースは翌日、オーヴァーダビングによる録音となった。この曲にジョージはタイトルを付けることができず、エンジニアのジェフ・エメリックが提案したタイトルはりんごの品種「Laxton's Superb」(「ラヴ・ユー・トゥ」の仮タイトルも、りんごの品種「Granny Smith」)。しかし、翌日にジョージ・マーティンの問いに対するジョージの答えにヒントを得た「I don't Know」に変更。その後、6月6日に正式タイトルの「アイ・ウォント・テル・ユー」に決定した。
−2006年05月26日作成−
   ※ 掲載記事は作成後に生じた動向、および判明した事柄等は反映していない場合があります。
  


[インタビュー] Melting pot   パンク経由で鳴らす ソウル・ミュージックとグッド・メロディ[インタビュー] Nina77 YouTube再生回数86万回以上の代表曲 「一人ぼっちの革命」を含む初CDリリース
[インタビュー] ヒビキpiano 超絶ピアノで紡ぐ やさしく心安らぐ楽曲たち[インタビュー] 橋本淳&筒美京平コンビの最後の傑作「ホテル砂漠」でデビューする新人アーティスト「夏海姉妹」
[インタビュー] 山中千尋 その自由さにあこがれるウェイン・ショーターと坂本龍一に捧げられた新作[インタビュー] 色々な十字架   噂の“ヴィジュアル系バンド” 初のフィジカル・アルバムをリリース
[特集] 『コンサート・フォー・ジョージ』ポール、リンゴ、クラプトン…豪華メンバー出演の追悼公演を収録する映像作品が劇場公開[インタビュー] キノコホテル 全従業員退職の試練を乗り越え営業再開、“人間”マリアンヌ東雲が語る新作と現在地
[インタビュー] 松井秀太郎 やりたいことを詰め込んだアルバムを携え、新世代のジャズ・トランペッターがデビュー![インタビュー] akiko / 海野雅威を迎え制作したオーセンティックなジャズ・スタンダード集を発表
[インタビュー] 工藤祐次郎 飄々とした佇まい 注目のSSW、2作同時リリース[インタビュー] 満島貴子 ボーダーレスなフルート奏者 ラグジュアリーで情熱的な新作
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015