自然の流れに身を任せながら“ミュージック・ジャーニー”を楽しみたい──Broken Social Sceneのブレンダン・カニングが初のソロ・アルバムを発表!

ブレンダン・カニング   2008/09/05掲載
はてなブックマークに追加
 今年3月に行なわれた来日ツアーでは、グルーヴ感とセンスに溢れるステージを披露したブロークン・ソーシャル・シーン。その中心人物であるブレンダン・カニングが、同じくメンバーであるケヴィン・ドリューに続き、初のソロ・アルバム『サムシング・フォー・オール・オブ・アス』を発表した。共鳴し合う仲間が集い、色彩豊かな楽曲が連なりながら、ギタリストとしてのプレイも光る傑作が誕生した。




 カナディアン・ロック・シーンの台風の目といえばブロークン・ソーシャル・シーン(以下、BSS)。自主レーベル、アーツ&クラフツを拠点にして、バンドのアルバムはもちろん、メンバーのソロ作や新人バンドの作品もリリースするなど、BSSのピープル・トゥリーに豊かな果実を実らせてきた。そのBSSの創始者のひとり、ブレンダン・カニングが初めてのソロ・アルバム『サムシング・フォー・オール・オブ・アス』を完成させた。これがまたBSSに負けないパワフルな内容で、オリジネイターの底力を見せつける痛快な仕上がりだ。
 「とにかく心の赴くままに、自然の流れに身を任せながら“ミュージック・ジャーニー”を楽しみたいと思って作ったんだ。これまで持っていたアイディアをいろいろと試してみたり、初めて使った“おもちゃ(楽器)”もあって、そういう意味では実験的な作品といえるかもね」

 BSSではおもにギターをプレイしているブレンダン。本作ではとことんギターを弾きまくり、BSS以上に多彩なギター・サウンドが渦巻いている。
 「ギター・ループやフィードバック・ノイズ、アコースティック・ギター、オルタネイト・チューニング、フィンガー・ピッキング……いろいろ盛り込んだよ。BSSだったら“この曲にはギター・パートが6ヵ所あるけど、そのすべてを自分でプレイしたい!”と思っても、バンドにはギタリストが大勢いて、そんなことできるわけなかった。でも今回はそういうことも問題なくやれたし、ギタリストとして思う存分、音を出し切れたんだ」

 本作に収録されたナンバーも、ギター・プレイ以上に多彩だ。幾重にも重ねられたエレクトリック・ギター・サウンドが炸裂するタイトル曲をはじめ、ホーン・セクションを導入して「最高のファンキー・ソングに仕上がった」と本人もお気に入りの「Love Is New」。あるいは、「All The Best Wooden Toys Come From Germany」なんてユニークな曲名をもつ、ファンタジックなインスト・ナンバーも印象的だ。
 「この曲は森の中で可愛いエルフ(妖精)たちが木を切っているイメージを思い浮かべながら作ったんだ(笑)。曲のタイトルは以前、子供が生まれたばかりの友達が“ドイツ製のオモチャは最高だぜ!”って連呼しててさ、その時に“それは初耳だな。でも、そのフレーズってなかなかいいから、今度曲のタイトルに使わせてもらおう”って思ってたんだ。おっと、彼のこのアルバムをプレゼントしなくちゃね(笑)」



【プレゼント】

Arts&Crafts レーベルTシャツ/1名様



 そして、そんなバラエティ溢れるサウンドをさらに賑やかにしているのが、ケヴィン・ドリュー、エイミー・ミラン、ジェイムス・ショウなどBSSのメンバーをはじめ、リアム・オニール(スティルス)、リズ・パウエル(ランド・オブ・トーク)など数多くのゲスト陣だ。BSS本体がそうであるように、ブレンダンもまた仲間たちとのセッションを重ねることで強烈な音の磁場を生み出している。
 「僕は自分のやりたいことをやり遂げるために必要だと思った人たちと、いつも一緒に仕事しているんだ。自分の音楽に取り組むのは大好きだし、アイディアを出すのも苦じゃないけれど、自分ひとりのアイディアだけでは飽きてくるんだよね(笑)。やっぱり他の誰かとアイディアを出し合いながら、ひとつのものを作り上げていく作業が大好きなのさ。だからこうして、いろいろなミュージシャンと一緒に仕事をしてるんだ。初めてのソロ・アルバムが完成したいま、これからは優れたソングライター、優れたプロデューサー、優れたアレンジャーになれるよう可能な限り頑張りたいと思ってる。今後、自分がどういう方向を目指すべきか、このアルバムを制作することによってはっきりとわかったからね」
 ブレンダンの新たな旅がここから始まる。



取材・文/村尾泰郎(2008年8月)
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015