橋本淳&筒美京平コンビの最後の傑作「ホテル砂漠」でデビューする新人アーティスト「夏海姉妹」

夏海姉妹   2023/09/08掲載
はてなブックマークに追加
 数多のヒット曲を生んだ橋本淳・筒美京平の黄金コンビによる未発表曲「ホテル砂漠」でデビューする女性デュオ・ユニットの夏海姉妹。彼女たちは現役ストリッパーの夏海愛とお座敷芸者の夏海ジュンという謎めいたデュオで、昭和歌謡的なレトロで妖艶なムードをあわせもつ逸材だ。全6曲入りのデビュー作品について、表題曲の「ホテル砂漠」を中心に、2人に話を聞いた。
夏海姉妹
Debut CD
「ホテル砂漠」

(HOTWAXCD-2001)
 「ホテル砂漠」は、橋本と筒美がザ・スクーターズに書き下ろしたが、未発表となっていた曲で(ザ・スクーターズ版は歌詞を変え、「Hey girl」として2012年のアルバム『女は何度も勝負する』に収録されている)、彼女たちが掲げる“ビート演歌”というニュー・ワードそのものを表すような楽曲となっている。ヴォーカルを取るジュンの艶っぽくエモーショナルな歌声も吸引力がある。
 「第一印象は“難しそうだな”というものでした。でも歌ってみたら、新たな自分のスタイルが発見できました。いまの時代にはあまりない世界じゃないですか。すごく新鮮ですよね」(ジュン)
 「わたしも衝撃を受けました。でも、この形としては未発表だった橋本先生と筒美先生の曲なので、わたしたちがこのままでちゃんと形にしたかったんです」(愛)
夏海姉妹
 デラックス限定版(CD+DVD)に収録されているミュージック・ビデオも秀逸。矢沢ようこ、赤西涼、豊田愛菜という浅草ロック座などで活躍する有名ダンサーが参加、「ホテル砂漠」の世界観をいっそう広げてみせている。しかも、ひとりずつソロで踊ったものを組み合わせているのだが、彼女たちのダンスはアドリブだそうだ。また、「ホテル砂漠」はDVDでしか見られないまったく別の音源と映像による“新宿ニューアートMIX”のミュージック・ビデオもあり、こちらはさらにキラキラした妖艶な世界観で魅了している(予告編をYouTubeで見ることができる)。
 「ダンサーのみなさまに華を添えていただきました。本当にすごかったです。目が釘づけでした」(愛)
 「ホテル砂漠」以外の収録曲も濃厚な曲が揃っている。現代の昭和歌謡的シンガー・ソングライターの筆頭、町あかりが手がけた「ハーブみたいな彼」は、歌謡曲のツボを押さえつつ町らしい開放感たっぷりなメロディと独自の言語センスが冴えまくった痛快曲。4人のキッズ・ダンサーが参加したミュージック・ビデオもおもしろい。
 「この曲はクセになるというか、中毒性がありますよね。もともとは歌詞が違って一度は歌も入れてたんです。歌詞が変わって、ミュージック・ビデオの子どもたちとの交じりもすごくナチュラルになったと思います」(ジュン)
 「子どもたちは待ち時間もずっとこの曲を歌っていたんです。なじみやすい曲なんだなと思いました。〈ホテル砂漠〉は大人の歌ですからね(笑)」(愛)
夏海姉妹
夏海姉妹
 さらには2曲の昭和歌謡カヴァーも収録されている。「夏海の〈圭子の夢は夜ひらく〉」はザ・ファントムギフトのメンバーによる演奏、「愛して愛して愛しちゃったのよ〜お座敷小唄」ではプロデューサーの大久保ノブオ(ポカスカジャン)とデュエットしている。
 「〈愛して愛して愛しちゃったのよ〉はいろいろな方のカヴァーを参考にさせていただきました。奥村チヨさんのヴァージョンがすごくかわいくて印象に残っていたので、チヨさんっぽさを少し意識しました」(ジュン)
 昭和歌謡を“ビート演歌”という新機軸のスタイルで現代に示してみせた彼女たちのデビューは、令和という時代に新鮮なインパクトを与えそうだ。資料によると、すでにセカンド・シングルの制作もはじまっている。そちらも橋本淳・筒美京平のキラー・チューンだとか。新たな昭和歌謡の息吹を吹き込むユニークな存在である夏海姉妹の今後の展開に期待が高まる。
夏海姉妹

取材/高岡洋詞
構成・文/小山 守
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015