祝ベスト・アルバム発売! 伝説のスカ・バンド、BLUE BEAT PLAYERSインタビュー

BLUE BEAT PLAYERS   2010/12/16掲載
はてなブックマークに追加
祝ベスト・アルバム発売! 伝説のスカ・バンド、BLUE BEAT PLAYERSインタビュー
 ザ・ヘア東京スカパラダイスオーケストラと渡り歩いたマーク林(林雅之)が、自らサックスを持ち、1990年代半ばより始動させた、BLUE BEAT PLAYERS(以下、BBP)。2003年の解散後も多くの信奉者をもつ伝説のスカ・バンドが、ベスト・アルバム『All In The Same Bag 〜High Numbers〜』をリリースし、2011年2月には9年ぶりとなるライヴを行なうこととなった。解散から7年、そのサウンドは今も古びず、むしろ現在の耳で聴くと新たな輝きをみせるようなBBPの音楽について、メンバーで現在はSoulcrapとして活躍中のTAIKI.N(g)と、マイペースなソロ活動と、セッション、サポート活動を続けるLITTLE MASTA(key)のふたりに語ってもらった。
――今回、ベスト盤として過去の音源をじっくり聴き返して、どんな印象受けました?
TAIKI.N「昔よりは楽しく聴けましたね。バンドから離れて時間があいて、寝かされた感じがある(笑)。選曲も、最初は大塚さん(当時BBPを手がけていたレーベルのボス)にお任せしようかって思ってたんだけど、でも“この曲いいよね?”みたいな感じでメンバーの間で勝手に選曲大会がはじまって。結局、みんなでセレクトして、どうにか納得できるところに落ち着いた感じですかね(笑)」
――BBPは、スカパラを辞めて2年後ぐらいのとき、マークさんがオーセンティック・スカの曲を作って、それを具現化するために、セッション仲間を集めたのがきっかけだったらしいんですが。
TAIKI.N「最初は林くんが多重録音できるラジカセで録った、テーマとコード展開だけのシンプルなデモ・テープが渡されて、“こういうのやりたいんだけどつきあってみない?”って声かけてくれて。僕は、最初トランペットで入ったんですよ。そのときは“東京ブルービートバンド”みたいな名前だったかな。結局、トランペットではワン・ステージももたなくて一旦辞めたんすけどね(笑)。当時はまだメンバーも固定されてない状況で、女の子のヴォーカルがいた頃もあったり……」
LITTLE MASTA「僕が入った頃には、もうカタチができてたね。初めてライヴを観にいったときは、管(楽器)も2本で、コンボ編成でやってるから、スリムだなって印象を受けましたね」




――そういう、2管のコンボ編成で演奏するスタイルも独特なんですが、BBPの楽曲自体もすごく個性的ですよね。
LITTLE MASTA「ポップなんですよね。明るくてキャッチーというか、一回聴いたら忘れられなくて、インストなのについ歌っちゃう(笑)。そういうフックみたいなのが曲の中にいっぱいあるから、やってるほうは楽しいよね」
TAIKI.N「キャッチーなんだけど、ちょっとヘンなところがあるじゃないですか? “そう展開するんだ?”って引っかかる部分が、どの曲にもあるんですよ。普通の曲って、聴いたらさらっとできるけど、林くんの曲は、ちょっと解説してもらわないと弾けないようなところがあって。結果、そこに時間をかけるから、バンドのサウンドとしても充実していくんですけど」
――たとえば今回のベスト盤収録曲でいうと。
TAIKI.N「<Cool SKa><Western Blood><Bop Ska>あたりは、林くんのテイストが出てる。<Salt City>なんかはまさにそう。コード2つだけのシンプルな曲なんだけど、なにか大きな魅力がある」
LITTLE MASTA「あと、林くんの作る曲は、主旋律も含めて、リズム楽器になってるんですよ。メロディをリズムにゴンゴン当てにいってるから、ゴリッとした印象になるんだと思う。そこがロックぽいって言われる所以なのかもしれないですけどね。時々、違うバンドのスカだったり、あるいはグルーヴの効いた音楽を聴いててアレ?って思うときがあって。リズムとは別に、メロディがふわ〜って流れていくと、何も残らなくなっちゃって、なんか気持ち悪い(笑)」
――そういったマークさんならではのテイストを表現するうえで、バンド・メンバーに対しては注文が多いんですか?
LITTLE MASTA「いや、結構メンバーにまかせてくれる感じだったね」
TAIKI.N「時間をかけたのはリズムかな。グルーヴを手に入れるまで、何度も聴き返して時間をかけてね。<Western Blood>なんかは、俺がトランペットやってた頃からあった古い曲なんだけど、なかなか難しくて。その頃は、まだ表現がスキル的に弱かったんだけど、2ndアルバム(『DOWN BEAT AS EVER』)を出す頃にやっと満を持してできたっていう。トランペットの小川くんは、仕上がりに納得してないみたいだけど(笑)」
――BBPの音楽はとくに、2管編成ならではの、スリリングな緊張感がありますよね。
TAIKI.N「そう。その時は3回ぐらいのテイクで決めないとダメ!っていうのでやってたから、大変だったと思うな」
――BBPは、オリジナル・アルバムを3枚残していますが、3枚目の『Eastern Leo』の時期には、バンドはどんな風に変化していました?
LITTLE MASTA「バンドのビ・バップ感みたいなものが、曲として完成したっていうか。1枚目がほっこりまったりしてると思うんですよ。で、2枚目はロックっぽくて。3枚目は、聴くとそんなに難しくないと思うんですけど、曲としては難しい曲が多かった。コード感とかガチガチに決まってる曲が多くて、ついにここまでいっちゃったか?って」
――実は僕、個人的には3枚目が一番好きなんです。
LITTLE MASTA「僕も、個人的には3枚目が好き(笑)。一番、BBPらしさが出てる。もちろん1枚目もいいアルバムだと思うけど、ああいうアルバムは他のバンドにも作れるかもしれない。3枚目はやっぱり、いろんな個性とか、それなりの時間を費やして、毎週毎週リハーサルに入ってああだこうだ音楽の談義して、ツアーに出て、みんなで車の中でいろんな音楽聴いてね。そうやって練られた感じっていうのは、やっぱりその人たちでしか出てこないと思うから。そういう意味でも、3枚目は、僕の中ではひと味もふた味も違う」




――『Eastern Leo』は評価も高かったし、その後のライヴも充実していたように思えたのが、2003年にあえなく解散となってしまったわけですよね。
TAIKI.N「まあ、簡単に言うと収拾がつかなくなってきたっていうかね(笑)」
LITTLE MASTA「たぶん、アルバムを3枚作って、バンドでスカをやっていくうちに、ここさえ外さなければ、ここまで遊んでも大丈夫っていうのがわかってきたんでしょうね」
TAIKI.N「そうしてBBPとしての枠を広げていくうちに、広げすぎちゃって、個々のポテンシャルやスキルが追いついてないんじゃないか?っていう場面がちょっとずつ出てきて。個々のスピードがうまく合わなくなって進まなくなった」
――それはやっぱり、BBPが詰まるところ、スカ・バンドであるっていうことが足枷になったところはあった?
TAIKI.N「それもあったのかもしれないですね。スカから派生するリズムの云々をブルービートと捉えるメンバーももちろんいる中で、それすらも取っ払っちゃおうっていう考えも一方であって。どちらも譲らないっていう……だいたいそこらへんが理由じゃないですかね」
LITTLE MASTA「3枚目を出してからのライヴでは、今回のベストに入ってる未発表曲(<I've Got It Through><Simple Rock'n Roll Song>)とか、いくつか新曲はやってたけど、ジャム・バンド系の曲だったのもあって、個人的にはこれは改めて録音しなくてもいいんじゃないかなって思ってましたね。ライヴごとで全然アレンジも違ってるから、好きな人は勝手に録音してくださいっていう感じでね。で、こういう曲が増えるかなって時に、いろいろあって解散になっちゃったんですけど……」
――ちょうどBBPが解散した2003年前後から、ジャム・バンドが普通に聴かれるようになって、そういう土壌が育ってきた今、あらためてBBPの音楽を聴くと、スカであるかどうかとは別の次元にある、バンドが持っていたとてつもない個性とか、その後もし続いていたらいろんな変化を見せただろうなっていう、バンドのポテンシャルみたいなものが際立って聴こえてくるような気がするんです。
TAIKI.N「今聴いても、なんか古くない感じはしますよね、その当時からヘンなことやってたってことかもしれないし、その時代に合ってたかもわからないけど。古い音源が集まったっていう印象もないし。メロディと、それぞれの個性がちゃんとパッケージされてて楽しめると思います」
LITTLE MASTA「まあ、このベスト盤を聴いてもらえれば、いろいろ試行錯誤してたバンドっていうのがわかるんじゃないかと(笑)」
取材・文/宮内 健(2010年12月)


【BLUE BEAT PLAYERSライヴ情報】

<Ska In The World Records and Blue Beat Players presents
All In The Same Bag〜High Numbers〜 Release Party>


●日程:2011年 2月19日(土)
●会場:新宿LOFT
●時間:開場18:30 / 開演19:00
●料金:前売2,300円 / 当日2,800 (ドリンク別)
●出演:BLUE BEAT PLAYERS
and more
DJ
あり

チケット
チケットぴあ/(Pコード:126-810)
ローソンチケット/(Lコード: 76857)
e+/ http://eplus.jp
新宿LOFT店頭

問い合わせ:新宿LOFT [Tel]03-5272-0382
最新 CDJ PUSH
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース!
[インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」!
[インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ
[インタビュー] 文坂なの \[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル
[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ![インタビュー] you-show まずは目指せ、新宿制覇! 新宿発の楽曲派アイドル・グループがデビュー!
[インタビュー] 想像を超えた創造。タフでラフでラブな一枚 崇勲×ichiyonのジョイント・アルバム[インタビュー] 千住 明、オペラ・アリアをヴァイオリンで 千住真理子とともに20年以上前の編曲スコアを再録音
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015